
異文化コミュニケーション!Yes とNoのジェスチャーの違い
日本の常識は海外では通じない!ということで、ジェスチャーの違いを少し。。
“Yes”のジェスチャー
アゴをそらす
ギリシアやトルコ、イタリア南部やシチリアでは、「Yes」を意味するジェスチャーです。
首をかしげる
イスラエルでは「Yes」を意味するジェスチャーです。
片方の眉をつり上げる
フィリピンでは「Yes」を意味するジェスチャーです。
頭を左右方向に交互に傾けて揺らす
ブルガリア・インド・パキスタンなどで「Yes」を意味するジェスチャーです。
“No”のジェスチャー
首を後ろにそらす、目を大きく見開く
ギリシャでは、「No」を意味するジェスチャーです。
口の中で「チッ」と舌打ちをする
インドでは、「No」を意味するジェスチャーです。
首を縦に振る
ブルガリアでは、「No」を意味するジェスチャーです。
つまりブルガリアでは日本と全く逆になります。
こちらの本は英語のジェスチャーを学ぶのにいい本です。
いいなと思ったら応援しよう!
