![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58301697/rectangle_large_type_2_54a770b6ed737a45da1096c12067ebad.jpg?width=1200)
とりあえずヤル、という軽さが重要。初のYoutube動画投稿&初のオホーツク
おはようございます。たたかう参拝業者えーご⛩です。
今日もね、❤マークの「スキ」ボタンを押して「おみくじ」ひいていってください。
@北海道雄夢
オホーツク側にいます。
過去10回ほど北海道に来たことがあるのですが、オホーツク側は史上初なんですよね。
海沿い&オホーツクなら、きっと気温も下がるはず!という期待をこめて移動してきたところ、その期待通り今朝はそこそこいい感じに冷えてました。
クルマの窓閉め切り&タオルケットだけでは寒いくらい。
―――――――――――――――
幌加内で、家の前にキツネが座ってました🦊
えー😅って感じです。
犬がいるかのごとく、あたりまえのように座っていたので。
―――――――――――――――
昨日、僕が初めて動画編集をして、投稿したyoutube動画です。
色々とツッコミたいことは山ほどあるのですが、まずは投稿しきったということに満足しています。
是非観てみてくださいね。
名寄の砺波神社で、偶然会った、地元の方との会話も含まれています。
あとチャンネル登録もお願い!(全然チャンネルのサイト整備ができてないけど😅)
https://www.youtube.com/channel/UCvWK8GwO2tOBiAt-SdEp5hg
★☆★☆★☆
えーごが思ったこと
とりあえずヤル
youtube動画を初めて投稿しました。
2日間、動画編集ソフトをガチャガチャと触って、投稿できるところまでもっていけたことは自分でもよくやった!とほめてあげたいです。
重要なのは「とりあえずヤル」って精神です。
やっていくうちに分かってくることのほうが、やる前に想像したものよりも圧倒的に多いので、まずはヤルってことです。
実際にやってみると、できたこと、できなかったこと、が色々と出てきます。
一度経験したものは、単にその分野にしか適用されないか、といったらそんなことはなく、他の分野にも適用できるようになります。
たとえば、音楽や効果音を入れることは重要です。
この事実を知識だけでなく経験として知っておけば、テレビとかで使われている音は、作成者側が「何かの意図をもって」入れているわけで、本当の事実を加工している、とわかるわけです。
なので本当の真実を見抜こうとしたら、その加工された情報の裏側にある情報へアクセスする、ということが重要だ、ということが経験でわかってくるようになります。
とまぁ、一例を挙げたのですが、別にこれは動画編集だけの話ではないと思ってます。何をしてもその行為は色々と派生し、有機的につながっていくので、まずはとりあえずヤル、ということをおすすめしたいです。
★☆★☆★☆
⛩神社参拝6社
個々の神社のようすは動画にのせています。
移動距離が長かったこともあって、昨日は6社参拝でしたね。
暑かったし。
🍛カレー 最強のスープカリー ブッダ
カレーレビューも動画に上げたいと思って、色々と準備をしていたのですが、力尽きたのでこちらに記載します。
https://goo.gl/maps/8zETUtrgXHM515gP9
このカレー屋は、スパイスカレーであると言っていますが、スパイスっぽさがなく、またいつも食べるスープカレーとは結構味が異なります。
いつも食べるスープカレーって、ブイヨンの味の主張が大きいのですが、このカレーはそれが少なかったのですね。なんというかマイルド系スープカレー。
でもスパイスを使ってないとこの味はでない、って感じです。
🍩ミスド名寄
名寄にもミスドがありますので、きっちりと寄ってきましたよ!
ハニーチュロとオールドファッションの僕的定番です。
♨オホーツク温泉ホテル日の出岬
日の出岬と言っておきながら、今の時期であれば夕日も見られます。
夕方、風呂に入りながら眺める夕日はよかった……。
僕は、動画編集で頭がいっぱいでしたので、あまり記憶はないんですが…😅
温泉はしょっぱい系、透明なお湯です。
加水無し、加温あり、演奏系消毒あり、循環あり、です。
―――――――――――――――
僕が気付いたこととして、旭川からずっとなんとなく体調がよくなかったのですが、今日はけっこう調子がよい。
どうも「天然温泉」がキーなんじゃないかな、と思ってきました。
天然温泉に入ると調子が良い、入らないと調子が悪い。
って感じで。
俺は天然温泉によって形づくられていた!
という衝撃事実を知った今日でした☺
ホテル前のカニのオブジェがいい感じの雰囲気です。
●おわりに
もちろん、1回動画投稿して終わりではありません。
今日も動画投稿するつもりです。
ある程度ルーティン化できるまでは、ここしばらくは、MP消費してでも労力を捻出する必要があるような気がします。
無理しない範囲で、がんばります。
それではよい一日を。
よければTwitterをフォローしてくださいね。
こっちはリアルタイムで僕がしていることを投稿しています。
https://twitter.com/_eigo55