![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120854686/rectangle_large_type_2_234fd7754dc5a791023e0860d880010b.jpeg?width=1200)
ココフォリアのクリックアクションでノベルゲームごっこができる!
2023年7月7日のアップデートv1.26.0 にて、
ココフォリアに【クリックアクション】という機能が追加されました!
今回はその【クリックアクション】機能を利用した
なんちゃってノベルゲームの作り方をまとめてみました。
クリックアクションの設定方法などの基本的な内容は
下記を見たほうがわかりやすいです↓
⚠ココフォリアで作ったノベルゲームを自分以外の人に遊んでもらうには
部屋複製や出力の機能を使用するため、
PREMIUMプラン(月額500円)または
PIXIV FANBOX支援者(月額300円)に加入する必要があります
(23/11/5時点)
※こちら、アップデートにより権限をPLに与えることで
複製や出力なしで遊んでもらうことができるようになりました!!!
(24/8/16)
【事前知識】
■クリックアクションって?
スクリーンパネルとマーカーパネルに対してクリックアクションが設定可能に
ということで、
【スクリーンパネル】と【マーカーパネル】に設定することができる、クリックした時に、設定したテキストをチャット欄へ送信することができる機能です。
ワンクリックで操作できるので、画面に【シーン一覧】や【シナリオテキスト一覧】を出さずに進行できるのがごちゃつかずとても楽です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1699160508028-2Vyi8bi57y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699160529877-v8dVcXrrNH.png?width=1200)
格段に管理しやすくなった……
※【キャラクター】と【スクリーンパネル】の表示/非表示は【クリックアクション】では設定できません
かなり画面がスッキリしませんか?
なんなら、今回のノベルゲーム風ココフォリア部屋では
設定さえしてしまえば全てがクリックアクションで進行するので
![](https://assets.st-note.com/img/1699160575582-KGuwssWt0U.png?width=1200)
なにもいらない!!!
▼【スクロールパネル】と【マーカーパネル】の使い分け
「どっちにも設定できるけど、じゃあどっちに設定するのが良いの?」
それぞれのパネルの性質によって、使い分けができそうです。
ちなみに…
【スクリーンパネル】
シーン関係なくずっと一つの設定になっているもの。
・表示/非表示はスクリーンパネル一覧からしか行えない
・シーンを変えても設定が変わらない
【マーカーパネル】
シーンごとに設定を変えられるもの。
・表示したり、消したり、メモの文字変えたり、クリックアクションの設定変えたり出来る
という性質があるので、
【クリックアクション】に関しては
【スクリーンパネル】
・ダイス判定
・減少、増加
・卓中ずっと使うカットイン
【マーカーパネル】
・シーン変更
・シナリオ文章、せりふ
・シーン中だけ使うカットイン
という使い分けがおすすめです。
■設定のしかた
【クリックアクション】の設定の仕方は簡単!!
![](https://assets.st-note.com/img/1699160865628-Zr09dyWfdk.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699160877870-7cJrZnP6qr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1699160895609-0AUrV4W7y3.png)
①を「チャットに送信」に変更
②「送信するテキスト」へテキストを記入
今回は、クリックしたら別のシーンへ行くようにしたいので
別のシーンの名前をコマンドの形になおして記入します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699160946764-rw1f2KHEom.png)
今いるシーンが「1」という名前のシーンです。
移動したいシーンは「2」という名前なので、コマンドの形になおすと
/scene 2
となります。
[/scene]+[スペース]+[シーン名]です!
面倒ですが、シーン名が必要になるので、すべてのシーンに名前をつける必要があります。
しかしそれも全力で遊ぶには必要な準備……
そして!!!!!
ここが最重要ポイントです!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1699161152817-67BvXs2rf8.png)
かならず!!!今いるシーンに!!!!
保存をしてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!
保存しなければ全てが水の泡です!!!!!!!!!!!!
いいですか!!!
今いるシーン
に
保存
です!!!!!!!移動したいシーンではありません!!!!!!
これを繰り返していけば、ノベルゲーム風ココフォリア部屋が完成します!
■できないこと(24/8/16更新 できないことなくなった!)
①このシーンを移動するやり方だと名前変換みたいな機能は使えない※発言者が自分ではなくシーン名になるため
→【ルーム変数】から設定できるようになりました!!!
ノベルゲームできます!!!!②GM権限のない人は、シーン変更のクリックアクションを押してもシーンが変わらないなので、人に遊んでもらうには部屋を出力したzipファイルをお渡しすることになります。となると、どうしても・BGMや効果音が設定できない別窓でYoutube など流してもらってください……
→【ルーム設定】内【メンバーリスト】から権限の付与ができるようになりました!!!!!
「サブルームマスター」に設定したPLはクリックアクションでシーン移動の操作が可能です!!
【ここから実践!】
■ノベルゲーム風に遊べる部屋の作り方
画像で説明して参ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1699162136222-iTZC3kFNrf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699162164466-0gF3bH5L5h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699162179026-wB9Wmtabjl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699162191026-FIs5gc0uS1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699162206247-Kq1pimErP4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699161306716-aChzYj9pnE.png?width=1200)
■画面内の構成
![](https://assets.st-note.com/img/1699162228312-jRGFVETfF0.jpg?width=1200)
思っているより苦労はないです!
◆今回使用した素材
フレーム系素材
magmel 吹き出し素材2
https://magmel.booth.pm/items/3933229
背景画像
SAKUUTA 赤い豪華な部屋【8点】
https://sakuranouta.biz/red-luxury-room/
キラキラAPNGその1
黄色のリボン 新ココフォリア演出APNG素材~パーティー編~
https://kmaaa-ex.booth.pm/items/4328611
キラキラAPNGその2
旅びとの宿 26種類!TRPG向けAPNG動画素材(ココフォリア)
https://booth.pm/ja/items/2163514
文字送り用の▼素材
マハリック*マハリ~~~タ 【無料素材】▼テキスト送り素材▼【動く】
https://quobas.booth.pm/items/4921165