気候変動を考える
今年に入ってから"気候変動"を学び始めました。その理由と目的をお伝えしてみようと思います
1. 夏の異常な記録的温度と異常気象
純粋に夏が異常に暑い年が続いていることが異常に思ってます。
同じく温暖化のせいでしょうか、冬も私が幼少の頃と比較すると寒い日数が少ないです。
2. マイクロプラスチックとの出会い
元々以前の仕事柄(ソフトドリンクの商品開発)、プラスチックに関わっていたことからプラ再利用のことを認識していたにも関わらず、それ以上のことができておらず、プラを世界から少しでも減らすことができないかなぁとずっと自問自答していたにも関わらず答えが出ない状態で数年経過してました。その時”プラスチックは再利用するんだよ”を啓蒙する”アクセサリー制作ワークショップ”に出会い、私の活動の方向性が見えてきました。燃えるゴミだったりその辺に捨てたり海や川に捨てたら、消化しきれない”マイクロプラスチック”がどうしてても残ってしまい、完全に消し去ることができないんですが、その”マイクロプラスチック”をアクセサリーのデザインパーツの1部に使用したピアスを制作するワークショップに参加しました。
なんと素晴らしい活動なのでしょう。自分が身につけるアクセサリーで自分に関わる人に再プラすることを啓蒙できる。海や川や自然を救えて、最終的に私たちの住む地球からマイクロプラスチック削減することができるんだよ、と発信しやすいじゃないですか!?衝撃的でした。
3. 気候変動活動をするNGO法人 350.orgに出会う
マイクロプラの活動のことを学べたところで、プラなどに関係する活動を検索していたところ350.orgさんの活動に辿り着き、”気候変動を勉強するクラス”を定期的に開催されていることを知りました。
オンライン参加なので、気軽に参加しやすい環境でしたので早速応募。クラスは2時間x2回で完了します。とにかくモットーとして”無理して参加しない””無理して発言しない””顔出しは必須ではないけど、どんな人が参加しているか知るためにちょっとは顔だししてもらえるといいかな”などルールがあるので、緊張なくリラックスしながら参加できる環境を整えてくださって自分にとてもマッチするクラスであったことがとても印象的でした。また参加されている方は私を含めてとても普段から正義感が強い方な印象で、自分で何かしたいとアクションする方法を模索している方や既にアクションをされている方も多数。でもその2つの状況が存在しても決して模索中の人が焦る気持ちにもさせず、既にアクションしている方は優しく活動のことを共有してくださいます。
またクルー登録申請をし、承認されると、350.orgクルーメンバーとなり、メンバー向けの情報発信も定期的にしてくれ、その中にはこれから活動したい人が参加しやすいようなイベントも沢山あります。
近日中、議員さんに”再エネルギーの議案があればぜひ注目(注力)してくださいね”)を話す機会を350.orgのスタッフさんと実現できる可能性が出てきましてクルーとしての初アクションができるかも、です。