![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131957573/rectangle_large_type_2_d1326c28ea4e74f84e644ad5d633b495.jpeg?width=1200)
八宮めぐるさんのおかげで息をしている瞬間
君は八宮めぐるさんを知っているか。
![](https://assets.st-note.com/img/1709133359057-n1Ry2ASEYz.jpg?width=1200)
イルミネーションスターズの黄色担当、天真爛漫元気担当、友達大好き架け橋担当、金髪おさげに碧眼がめちゃくちゃ可愛い我らが八宮めぐるさんです。
めぐるさんについて、思う所があり書いてたらよく分かんなくなったからもうできるだけ端的に書きたいことだけ書く感じで書いたので読んで貰えませんか。
めぐるさんの思慮深さについては、シャニマスプレイヤーなら感じ入ったことのある方も多いでしょう。なくても大丈夫です。そういう、いろんな人がいることを理解することそのものをめぐるさんから教えてもらったから…
めぐるコミュでも特に読んでほしいものといえば、「チエルアルコは流星の」。
チエルアルコでは、端的に言えばめぐるさんの「その人の心はその人だけのもの」という価値観が描かれます。
相手の心の穴の形が自分のそれと似てるんじゃないかと思っても、外から心の形は確認できない。だから相手を想うことはできても相手を自分と同じと思うのは違う。こんなに優しい子がいますか?
そして、それをまた強く感じさせられる、シャニソンで追加されためぐるのアイドルストーリー第3話。どなたかへの誕生日プレゼントを選ぶシーン。これを見てほしい。お願いします。
めぐる:でもね、プレゼントをお洋服とかアクセサリーとかに決めるとするでしょ・・・・・・?
めぐる:そうすると、その人に似合うかどうかになっちゃうからそれも避けたいなって思ってて・・・・・・
プロデューサー:うん?似合うものってダメか?
めぐる:あっううん!ダメってわけじゃないんだけど!
めぐる:なんて言ったらいいかな・・・・・・
めぐる:他の人はいいと思ってても、本人はそうじゃない時ってあると思うから
めぐる:そうじゃない、に「似合うよ!」って言ってもらってもどうしたらいいかわからなくなっちゃうかもな・・・・・・って
めぐる:なんかちょっとふわっとしてるんだけど・・・・・・!
プロデューサー:・・・・・・・・・・・・
めぐる:だから、あんまりそういうの関係なく
もらって「嬉しい!」って思えるものにしたくて・・・・・・
アイドルストーリー 八宮めぐる 第3話/選ぶ時間だって、
あ~。
ああ、めぐるは人の心は思考よりなにより1番手前にあって、変えられないし変える理由なんかなくて、なにより尊重されるべきものだと当たり前に思ってるんだ。そして実際人の心をなにより尊重してるんだ。
(※)これがね愛じゃなきゃなんだってんだohmyfriend!キミこそがonlyone!心で(心を)ギュッとしたい笑顔でいて欲しいだけど笑顔じゃない日も私が(まるごと)ギュッとしちゃう大丈夫! だろこんなもん。
![](https://assets.st-note.com/img/1709135503716-M6BcPUYK7I.png)
最高のめぐるソロ曲。聴いてください。
(自分語りが始まります。すみません。)
私は直感で行動するということが本当に苦手なタイプで、頭でどれが正解か、正解に近いと思えるか考えてから動こうとしてしまう。
でも。イラついたなら怒りたいし、嬉しいなら笑いたい。本当はそれが自然であるはず。
めぐるさんの言葉でそれを思い出した。
なにかに直面した瞬間の、「モヤッ」をちゃんと受け入れる。「モヤッ」込みで物事を考える。それは全然わがままなんかじゃなくて当然の心の動きだよ。と、勝手ながら背中を押してもらった気持ちになりました。(考えてることと全然違ったらごめんね、めぐる…)
とにかく、わたしの心はわたしの心でちゃんと一旦受け止めてもいい。
その考え方がひとつ新しくできてから、呼吸がしやすくなった気がする。
言葉の端々にあらわれるめぐるさんの考え方は優しい。そういう話でした。
みなさんもなにかに迷った時にはめぐるさんのコミュを読んでみてくださいね。以上です。