
AI占いが正しいか検証するため去年の運勢を占って実際の結果と比較してみた
ということで今日はタイトルの通りAIを試したいと思います。
先日AIに今年の運勢を占ってもらったところ概ね良い結果で嬉しかったのですが、結果が本当かどうかを試す方法があることに気付きました。
それは既に過ぎた年の運勢をAIに占わせて実際の結果と比較するという極めて意地の悪いものです。もし実際の結果とシンクロしていたら正しいと判断できるのではないでしょうか。
それでは早速やってみましょう。AIは前回同様ChatGPT o1 proを使用し、次のように問いかけてみました。
あなたは占い師です。
四柱推命で私の2024年の運勢を占ってください。なお私は1992年6月9日13時11分に生まれました。

結果が出ました。が、少々おかしいことに気付きました。
先日占った際の四柱と今日占った際の四柱が違うのです。
前回・・・2025年の運勢
あなたの四柱は次のように整理されます。
年柱:壬申(みずのえ・さる)
月柱:庚午(かのえ・うま)
日柱:丙午(ひのえ・うま)←「日主」(ご本人の性質を表す)
時柱:乙未(きのと・ひつじ)
今回・・・2024年の運勢
◆ 年柱:壬申(みずのえ・さる)
◆ 月柱:庚午(かのえ・うま)
◆ 日柱:丁丑(ひのと・うし) ←「日干」は「丁(ひのと)」、あなた自身を表す
◆ 時柱:丁未(ひのと・ひつじ)
本来ならば日柱や時柱は毎回変わるものではないのですが、なぜか変わっています。AIが計算を間違えたのでしょうか?怪しいですね。
それではいざ、2024年の運勢を見てみましょう。AIが出した答えはこちら↓
2024年(甲辰年)の干支とあなたへの影響
(1) 2024年の干支:甲辰(こうしん/きのえ・たつ)
天干:甲(きのえ) … 五行では「木(陽)」
地支:辰(たつ) … 五行では「土(陽)」
(2) 甲(天干=木)と丁火(日干=火)の関係
木は火を生じる(木生火)
あなた(丁火)にとって木は“印(いん)”や“偏印・正印”にあたる「自分を育ててくれる星(母の星)」という位置づけです。甲木は陽木ですから、より大らかにあなたの火を助けてくれるイメージ。2024年は天干に“木”が巡ってくるため、学びやクリエイティブな方面で発展が期待できる年になりやすいでしょう。自分を成長させるチャンスが訪れたり、資格取得・新しいスキル習得などにも好機といえます。
(3) 辰(地支=土)とあなたの命式との関係
火 → 土 は“火が土を生み出す”関係で「食神・傷官」と呼ばれる“表現・アウトプット”の星に該当します。辰は陽の土であり、あなたの命式にも「丑土」「未土」と土が存在しています。土が強まることで、**「自分のアイデア・作品・成果を形にする、外に発信する」**流れが起きやすいでしょう。一方で、命式内に金(水)や火も多いため、土が増えすぎるとバランスが崩れることもあります。具体的には、「考えすぎ・心配しすぎになりやすい」「何かに囚われる」など、やや視野が狭くなるリスクも。適度に“動き”や“チャレンジ精神”を維持する意識が大切です。
(4) 総合的な見通し
学びや自己投資に吉
甲木(印)が巡るので、何か新しい知識を得たい、スキルアップを図りたいといったときに意欲が出やすく、結果を出しやすい流れです。セミナー参加・資格取得・転職準備などもよいでしょう。
アウトプットを増やすと運気アップ
辰土(食傷)はアイデアや作品を世の中に出していく星です。発信、表現、クリエイティブな創作活動などを積極的に行うことで運が回りやすくなります。
人間関係や金銭面では「調整力」がカギ
命式的に金・土・水の要素も強まる可能性があるため、ときに周囲と衝突や意見の食い違いが生じやすいことも。特に仕事上の責任やコミュニケーションで「自分の主張」と「周囲の状況」とのバランスに悩むかもしれません。金銭面では大きな支出・投資の機会があるなら、しっかり情報を集めて慎重に判断を。
いくつか気になった点を抜粋します。
学びやクリエイティブな方面で発展が期待できる年になりやすいでしょう。自分を成長させるチャンスが訪れたり、資格取得・新しいスキル習得などにも好機といえます。
→2024年は確かにクリエイティブな方面(映画)で発展できた年でした。自分を成長させるチャンスは訪れていたと思います。資格取得はしていません!
「自分のアイデア・作品・成果を形にする、外に発信する」**流れが起きやすいでしょう。
→自分の作品を外に発信する流れは多い年でした!すごい!
発信、表現、クリエイティブな創作活動などを積極的に行うことで運が回りやすくなります。
→積極的に行ったので運が回りやすかったのでしょうか!
2024年をより良く過ごすためのアドバイスも以下の通り書いてありました。
2024年をより良く過ごすためのアドバイス
1.新しいことを学ぶ・始める
印星(甲木)が来る年は、“インプット”を強化すると運が伸びやすいです。興味のあることは積極的に学習・研究し、自分の糧にしましょう。
2.発信・表現の場を広げる
土(食傷)が強まるときは、「作ったものを見せる」「アイデアを形にして発表する」「情報発信・SNSなどで作品や意見を公開する」といった行動が運気を呼び込みます。
3.思い込みや不安をためこまない
土が増えることで考えすぎや心配癖が強くなりがちです。信頼できる友人や専門家に相談したり、アウトドアや運動で気分転換したり、意識して“動”を取り入れるようにしましょう。
4.金銭・対人トラブルには慎重に
強い干合や刑冲(けいちゅう)が起きる場合、急な出費や衝突もあり得ます。大きな決断には時間をかけ、周りの意見をよく聞いたうえで判断しましょう。
「作ったものを見せる」ことで運気を呼び込んだそうです。確かに2024年は運の良い一年だったと言われたらそうかもしれません。
最後にまとめがありました。読んでみましょう。
まとめ
2024年(甲辰年)は、あなた(丁火)にとって「学びの拡大(印星)+自己表現(食傷)」がセットで巡ってくるため、新しい知識の吸収やクリエイティブな活動を形にしやすい運気です。一方で、土が増えることにより、思考が堂々巡りになったり、周囲との調整に手間取る可能性もあります。総じて「自己成長」と「アウトプット」に良いタイミングですが、計画性と周囲への配慮を忘れずに行動すると、充実した一年を過ごせるでしょう。ご参考になれば幸いです。より詳細には大運(10年ごとの運気)との兼ね合いを見る必要がありますが、まずは2024年単年の運気傾向としてご活用ください。
ということで、日柱や時柱のミスには不安を覚えましたが、私のケースでは概ね2024年の運勢も当ててきていたということになります。これは偶然なのか必然なのか。謎は深まるばかりですが、このAIが2025年の私の運勢を良いと評価しているので、都合の良いことだけを全面的に信じてポジティブに生きたいと思います。
ーーーーーーーーー
このnoteは映画監督山下大裕が私自身の活動を応援してくださる方に向けて日々感じたことや頭の中で考えていることなどを発信しているものです。他のSNSでの投稿よりも私的な内容が多くなりますがそちらも含めてお楽しみいただければ幸いです。
山下大裕
いいなと思ったら応援しよう!
