20記事完走しました【webライター】

約4か月続けてきた、外注ライターをようやく終えることが出来ました!
最後の記事を納品して、今感じることを書いていきたいと思います。

達成感でいっぱい!

とにかくもう記事を書くことが習慣づいていたので、本職の休憩時間や土日の子供が昼寝した時間をとにかくライター業に費やしてました。

それから解放されることは、嬉しくもあり寂しくもあり…。
でも一旦、締め切りや「書かなきゃ」という気持ちから解放されるのは喜ばしい✧*

そして何より4か月もの間、諦めずに続けられた自分を誉めたい♡

私には時間があった!

毎日忙しくて時間なんてない!と思っていた自分が恥ずかしい…。時間は作ればありました(笑)
確かにちょっとハードだったけど、自分に使える時間はあるよ。新しい気付き。
時間の使い方はこのままうまく継続していきたいな!

誉めるって大事ね!

お世話になったコミュニティーはとにかく、「楽しむ誉める」の精神だったんだけど、「誉める」ってすごい!よく言いますよね、自己肯定感を高める為に、自分の良いところを見つけるって。

自分の事を自分で誉めているうちに、良いところを探すようなクセがつきます。
同じように、一緒に頑張っている人達と誉め合うので単純に嬉しくなります(笑)
そして、他の人の良いところも探すようになります。
気持ちがいいまま過ごせるという良い循環が起きるんですよね。これは素晴らしい!!

コミュニケーション能力が素晴らしい人ばっかり!

これは個人的な話なんだけど、私は人と話すのは好きなんだけど、心を開くのに時間がかかるタイプなんですよ(笑)
大人数になると、誰が誰だかわかんなくなるし、自己開示が苦手なタイプなんです。
コミュニティーにはすごくコミュニケーション能力の高い人ばっかりでした!
思いやりがあって、一人一人に気遣いができて、ちゃんと話を聞いている。
素敵な人ばっかりで感動したし、尊敬の眼差ししかなかったです。

そんなこんなで

  • 継続できたこと

  • 誉めることの大切さに気づいたこと

  • 使えるツールが増えたこと

  • 実績が0→1になったこと

  • 簡単なライター業ならできること

などなど、自信がついたりスキルアップしたりしました!
時間の捻出には苦労したし、ほんの少し「エネルギーがうんぬん」という話で「ん?」とは思ったけど、総評としては採用してもらえて良かったです。

いいなと思ったら応援しよう!