気付くと増えてる文房具。

画像1

家の中で体力をもて余す息子(7歳)を収めようと、本屋さんに行ってきました。
電車で2駅のところに、図書館と本屋さんが一緒になっている、とてもオシャレなやつがあるんです笑
スタバも入っていて1日中いれる場所です♡

そこで息子は付録のついた子供向けの本を。私は…。

万年筆を買ってしまいました!

文房具好きなんです。特に書く系とシールは、知らないうちに増えています。(知らないわけない笑)

昔から日記を書き続けているのですが、一時万年筆を使っていました。子供の頃なので、使い捨てのオモチャのようなやつだったと思います。
その記憶が、感覚が残っているのか何故か好きなんですよね✨

おじいちゃんが使ってた(と思われる)レトロな万年筆もずっと持っていて、いつか使いたいなと暖めております。笑

この度買ったのは「Fonte」というプチプラのもので、本体600円とキャップが250円だったかな。
キャップは5色の中から好きな色を選べました!
しかも、コンバーターというインクを吸い上げる物もついてる!!
インクカートリッジを差し込むタイプしか使ったことがないので、これはウキウキ♡

色んなインクが出てるのは既にチェックしてるので、慣れた頃にコンバーターを使ってみたいなと思っています♪

ちなみに一緒に写っているのはLAMYsafariというやつです。
このカジュアルな感じがとても好きなんです♡

ザ・万年筆!!というのが、自分にはまだしっくりこないので、こういう気軽に使える万年筆が世にたくさん出てるのは嬉しいなと思うこの頃です( ´-`)
たくさん使って馴染ませたいなー♪

いいなと思ったら応援しよう!