自分はどうしたいのか
こんばんは。どうも僕です。
久しぶりに記事を書きます。
年末年始とか少し長い休みじゃないと自分をゆっくり振り返れていないから、このチャンスに振り返ってみます。
最近、昔、面倒をみてくれた先輩が担当部長になりました。その会社の担当部長は年収1500万円ぐらい貰えます。
仕事そのものは自分にはわかりませんが、大変なことはたくさんあると思います。ただ、純粋に正直な気持ちとして給料の高さには羨ましさを感じます。
おそらくですが、今の自分の立場や境遇を考えると、今後その先輩と同じ待遇のポジションになる可能性は限りなく低いです。
そもそも自分は担当部長に憧れがあるのか?なりたいのか?を自問自答しましたが、今の自分はそういうわけでもないと感じています。
時が経ち、年を重ねればなりたいと思う可能性も否定できません。
じゃあ何かというとやはりお金の面が羨ましいのだと思います。
ああ、この人には勝てないや。なんて思って自分の可能性を諦めることは昔は凄く嫌いでした。
自分はもう30代後半ですが、この年になると冷静に自分を分析することが大切だと思うようになりました。
自分もある程度勉強は得意でしたが、テレビに出ている東大の河野くんなんかを見ているとレベル差がありすぎて同じ土俵で勝負しようとは思いません。
じゃあ自分は何を頑張れば自分に納得できるのか?自分は何をしたいのか?何をすると幸せなのか?その答えが自分の中でまだ見えません。でもおそらく、お金を稼げれば満足感の一部は満たされるのだと思います。
人間は上を見ても下を見てもキリがありません。今自分は生活や気持ちに多少余裕があるのか、もっと頑張りたい、もっと何か自己実現をするにはどうしたらいいかという欲に駆られています。
これが自分が病気になったり、例えば親の介護が大変になったりしたら、今を幸せ、平凡こそ幸せだと思うのでしょう。しかし、それは当然のことであって価値基準は常に外部要因に影響を受けるものなので、まずは今持っている向上心を大事にしたいと思います。
自分が満足するにはどうしたらよいか?
まず、仕事は当然のことながら一生懸命頑張る。英語力も着実に向上させる。これはやる気と継続力さえあればできるはず。
あとは音楽関係で成果を残す。Youtuberとして動画閲覧数を稼げるコンテンツを企画、実行するのか、作曲の道を引き続き志すのか。
取り組みたい方向性はある程度絞れているので上記を意識して今年は取り組んでいこうと思います。
音楽の取り組みについては、何を目指すのかもう少し明確にする必要がありそうです。
たぶん、担当部長になれなかったとしても、自分の好きなことややりたいことを通じてお金を稼いだり承認欲求を満たせるのであれば、おそらくそれが自分にとってよい方向性だと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?