
peingでご指摘いただいたことに対する詳細な回答
画像にあるような、情熱的なご指摘をいただいたのですが、peing→Twitterという流れで投稿すると140字しか表示されず、しかもプレーンテキストなので見づらいです。なのでnoteで回答します。
ライバーのマイクラ生配信に際して頂いたご意見です。マルチプレイサーバの中で配信が行われており、そこに私も参加していたという状況でございます。
(画像はpeingから)
1つずつ順番に回答していきますね。良いものは良い、悪いものは悪いと言うのでご了承ください。
↓一覧(回答と、今後について)↓
「サーバーやスキンを作っていただいているのはありがたいですが」
ありがとうございます。今後もものづくりに邁進していきます。よろしくお願いします。
「配信にでしゃばってくるのは止めてください。」
大変申し訳ありません。仰る通りです。昨日の私は冷静さに欠けた行動をしておりました。ぐぅの音も出ないド正論だと思います。
冷静さに欠けた要因としましては、勉強会にて6時間程勉強した後にマインクラフトを始めたことであると考えております。つまり「疲れている中で衆目の前に立った」ことが原因です。
私の判断ミスにより、放送にマイナスな影響を与えかねない行動をとったことに対してお詫びします。
対策につきましては後述します。
「ライバーの配信を見に行ってるのであって」
そうですよね、それが主目的ですよね。それを阻害してしまったことは本当にごめんなさい。
ライバーの都合に影響を与えてしまったのはジャングルバイオームに向かう途中あたりから感じておりました。(ラスト15分くらい)
この行動については自分でも「やるべきではなかった」と感じてまして、今後は控えようと考えています。
「あなた自身やあなたが作った施設に興味はないです。」
それはどうでしょう?本当に興味がないのでしたら、何故私に質問を送ってくださったのですか。
興味がないならスルーするはずです。実際、ほとんどの人はコメントもしなかったではありませんか。
興味がない≒無関心であり、私に対して関心が向いたからこそこうして質問をいただいたのではありませんか。
何か照れちゃいます(笑)
「そんなに画面に映りたいならご自身で配信なさってください。」
いやほんとそれ!!やってみたいですよね~!やってみますか!
ナイス意見です。
「人が~空気ぐらい読めるようになってください。」
ものつくる人が空気読んだらお終いでしょう。できるようになるのはけっこう大変なのでやる気ありません。私が空気を読もうが読まなかろうが世界は回ります。頼まれてもお断りです。
今後について
・当面の対策:疲れてる時はマイクラやらない
・根本的な対策:私がVtuberになる
・共通して気を付けるべきこと:放送の流れ切るの良くない。TVのバラエティー番組みたいな撮れ高大事。
・・・という感じです。疲れてる時が来ないように適切な休憩を意識していきたいのと、VtuberになるためにVroidを使ったアバターや撮影に耐えうる高スペックなマシンをそろえていきたいですね。
とはいえ、工程数を考えると一気にはできないようにも見えます。どうやったら実現できるのか、もう少し分かりやすくしていきたいので、WBSを作成していこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
