
4月30日・トマト定植
ポット苗の下穴から根っこが出始め、苗自体は小さいけど雨降ったあとだし定植をした。
直前まで定植する場所を決めて無く、ニンジン種撒きしてあったけど上手く発芽してなかった畝の大根のすぐ横の隙間にねじ込んだ。
向日葵の背丈成長は一旦ゆっくりめ、しかし葉っぱはデカい。
5月は強風が吹くことがあるからね、植物もそれを予期しているような。

風を読む青鷺、ほとんど動かないので剥製みたい。

大豆、今年は苗をしっかり作ってから植えよう。

ポット苗の下穴から根っこが出始め、苗自体は小さいけど雨降ったあとだし定植をした。
直前まで定植する場所を決めて無く、ニンジン種撒きしてあったけど上手く発芽してなかった畝の大根のすぐ横の隙間にねじ込んだ。
向日葵の背丈成長は一旦ゆっくりめ、しかし葉っぱはデカい。
5月は強風が吹くことがあるからね、植物もそれを予期しているような。
風を読む青鷺、ほとんど動かないので剥製みたい。
大豆、今年は苗をしっかり作ってから植えよう。