見出し画像

11月8日・ボカシ肥料の発酵は順調

先日の仕込み以来、雨降りが無いのでボカシの発酵状態の確認が出来ず放置だった。
今日、開けてみたら白カビがビッチリ。
熱はほとんど出ていないけど、臭いはしっかり発酵状態のお酒のような味噌の様な発酵臭です。
中身をタライに出して空気に触れさせ、再び密封状態で保管を続けます。

そのあと畑の方は、出来る事をするだけ。
ラディッシュ1発目がもうすぐ収穫期なので2発目の種撒きで万能子ネギと並んで蒔きました。

タマネギ植えつけの溝掘り2回目、
数百本を植えるので植えつけ方を楽にしたいので何かいい手は無いかな?
と作業しながら思う。
畑で使える台車を買おうかな、でも台車を畑まで運ぶのが乗用車だとメンドクサイ

キュウリは少しずつ膨らむ、まだ食べるサイズじゃない。

いいなと思ったら応援しよう!