見出し画像

5月1日・キュウリ定植・長芋の蔓伸びてきた

今年も独特な苗の育て方してます。
苗がまだ小さいので、虫に食べられないようにペットボトルを半分にしたものでカバーして固定ピンで地面にがっちりロック。

虫は、地面の中と空からもやって来ます。


この方法はカラスのイタズラにも効果があって良いのですが、ペットボトルを保管する量が限られてるので最低限の数を使い回して維持してる感じです。

長芋の芽が伸びてきているけど、決まった場所に芋が埋まっているから決まった場所からニョロニョロと出てきます。


周囲をよく見ると、こぼれ落ちたムカゴからも発芽しているようです。

でもムカゴをポットに植えて増殖します。

100均で買ったピーマンの発芽率が凄く良い。

その中から特に良い物を鉢上げしたところ。
ピーマン苗が結構増えたけど、ナスと一緒で4月に種撒きした方が育ちがイイネ。

お昼は、sns繋がりのお店でランチ。
いつも混んでるのですが世間的には平日でお店営業日なのでここぞとばかりに開店すぐに入りました。

いいなと思ったら応援しよう!