
カボチャの定植おわりスイカは未だだ。
苗がちょっと黄色くなって苦しさを訴えてたので、大きさとしてはちょっと小さいけど全部植えきった。
今年は開拓地も使えるので、そちらをメインで植え付けです。
やっぱりというか、匂いに誘われてウリハムシというウリ系野菜の葉っぱを食べ尽くすムシが飛んできたので、先日調合した忌避剤スプレーを散布。
効果はいかほどか?は日数かけないとわからないけど、少なくとも開拓地では雑草の中で育てる感じなのでムシに発見される可能性は低いかと。
こんな感じで草むらの中に穴を開け植え付けてます。
はたしてビニールマルチ無くても育つのだろうか?自然農法のベテランは出来ているから出来ないことは無いと思うけど去年は失敗した。
失敗したとても損失額は種代400円
しかし、ひまわりは丈夫な植物だよなぁ、ほぼ100パーセント発芽してる。