見出し画像

4月7日・メークイーン植えつけた

芋類の植えつけは土を結構動かすので平日では時間的にきつい。
ちょっと早いけどメークイーンの芽が出てきたので畝に穴を開けて植えつけた。
去年と同じ場所で去年は失敗した場所、マリーゴールドをそのあと育てて一冬すぎて改善したのか?

3月末に撒いたマクワウリの発芽が始まった。
その他の種も続々と発芽してくると思うので鉢上げするのに
あらかじめ土をポットに入れておく必要がある。
培養土買うより畑の土を使った方が経済的で、今年は畝の一角を崩してそれに使うようにしている。

長ネギの雑草地からの救出。
畝立て2年目の土はスギナが絶好調に育ってます!!
写真に撮っている状態でもある程度整理してあるのですが緑が濃いですね。
この畝にネギが数百本植わっているので、これを畑のあちこちに移植して行き、この畝をリセット掛けようかと。
今日、掘って見て感じたことはネギの根っこは土の性質をかなり変えるってこと。本来粘土質なんだけど粘りっ気が減っている感じです。
この場所でキュウリ作るか、マクワウリなどにするか考え中。

今日のうちは、先日キャベツ定植したところの外周に。
植えるときにネギの葉っぱをちぎってキャベツの辺りに散らける、それはネギの匂いで虫が寄りつかない効果があるかも知れないと思うからです。

いいなと思ったら応援しよう!