
1月5日・分球したタマネギを分割して2倍にする
去年に収穫したタマネギのうち、小さい玉を秋に植えて大きく生るのか分球するのか観察していたら分球してきた。
なので、今日はそれを植わったまま分割して、片方を移植することで2倍にすることを試して見る。
次の写真が分割したところ。根っこまでざっくりとナイフを入れて半分を引っこ抜く。

そして、片方を植えてみた。
写真撮ったときはシャキッとしているけど時間と共にしな~っとなってきた。

毎日、何か新しい発見をするように意識していないと見逃してしまう。
ひまわりは、まだ枯れない。

ひまわりが育っている場所は養分が結構ある雑草地で、ライ麦が雑草の際にある部分が一番良く成長している。

長ネギを最後に植えた場所、寒いので成長は殆どしていないけど、ピンッと真っ直ぐ伸びてる。
