
2月11日・有休消化期間に突入、ジャガイモの準備
月曜日、職場の業務最終日ということで「何もお構いなく」でお願いしたんだけど、みんな集まってくるよね。
フェードアウトしようかと思ったけど、一言喋らして貰った。
「今の世の中、正しいことを言わない圧力が掛かって居る。」
「各自それを感じて行動することが大事」とか。
いまやつている、自然農の話とかワクチン薬害の話とか少ししたけど
初めて聞くとか多いよね。
何か反応を示せば上出来ですが、無反応は洗脳されている。
何も無ければ、あとは年度末に事務所に殴り込みの予定。
契約なので、あと1ヶ月半で状況が変わる可能性もあったり無かったり。
よのなか、いろんな方がいるもので、6年くらい前に逢った、元教師でアマチュアプロレスしていた女性(一児ののママ)が現在はプロレス団体に所属して興行をしている。スタイル抜群でしゃべりがうまいのでそっち方面が良いんじゃないかと思うんだけど、今は体重増えてるんだろうね。

時間があるので、持ち物をコンパクトにする作業を畑作業の合間に車内でやったりしてます。

気温が少し上がって雨が予想されているのでジャガイモの畝の土ほぐしと草木のすき込み、ボカシ肥料の振りかけなど。
不耕起という、ほとんど土を動かさない自然農はジャガイモには早すぎたかも知れないので今回は時間があるので鍬を入れてやってみます。
畑に元々あった地面が掘り返すと「コチコチやねん」

西端の柿、ミカンの木が並ぶ畝
柿の木は支柱としての役目を担って貰う為に植えたことを思い出す。
しばらくの間、植えた目的を忘れていた・・・・
ミカンの木、移植を考えるべきか?

勤務していると、結構いろんな事を中途半端になってしまうことがあって
それらを再構築するのか捨てるのかの時間が生まれてきます。

本などもそうで、買ったときは見ても全然入ってこなかったので休憩時間にゆっくり見ることができそう。