
2月22日・春のような天気でジャガイモ芽が出た。
購入してあったジャガイモ(メイクイーン)の芽が出てきました。

管理された芋だけあってどれも発芽始めている感じで
自家採種の男爵は、まだ全然だ。
そんなワケで、自然農の畝のジャガイモ用の場所・作業開始です。

今日は溝を作って、ソコに藁を埋め込んでおくこと。
芋はもう少し掘って植えるけどある程度掘って土を柔らかくしておく良いのです。あと微生物を地中に浸透させる意味合いを含めて。
ボカシ肥料は白カビが出てきて良い兆候たけど、まだ自己発熱が始まらない。