
11月28日・西風ビュービュー
西風吹くだけならまだ良いんだけど、雪雲のちぎれたものが流れてきていて畑作業は出来ないので観察しただけ。
白菜は相変わらず成長が凄く遅い、でも去年よりは早くなってる。
もうすぐ90日経つので慣行農法だと収穫出来るころです。

竹の風よけ、早速役に立ってます。
ほんの少し風を和らげるだけでもソラマメへのダメージは大分違う。

安定したライ麦栽培・・・というか、欲しいのは麦わらなのですが
これも風よけとしても太陽光の反射板の役目もします。
アレロパシーが強烈なので根っこが張ってる場所は雑草が生えてきません。
