今日のmy英語(2024.6.1)
前回から少し期間があきました。
理由はあとで。
今回は少し嗜好を変えた動画での勉強を行いました。
特にbartenderは目指していないですが、
そう表現するかぁって印象があったので何度か視聴。
■chill and dilute
カクテル作る時にshaker (これにも Boston shaker と cobbler shaker ってあるのね)で氷を入れて混ぜる理由。chillしてdiluteするため。温度と濃度ですね。さらに incorporate air して texture を変える。口当たりはソフトに。
なるほどぉぉ。たしかにこれは shake しないと無理でしょうね。
■making a meringue
メイキングアメラーンみたいに聞こえたのですが映像を見て納得。
メレンゲか! whip that stuff to make a meringue。
■reach thermal equillibrium
理系人間なんでどうしても理系英語気になってしまうんですよね。
ice の量と the way of shaking を間違わなければ 10-15秒で冷えて
thermal equillibrium に達すると。発音ちょっと難しいですね。
■slosh around
日本語にしづらい表現ですね slosh は。google で slosh を画像検索すると
よく金魚鉢なんかの水がジャポーンって揺れてる絵出てきます。あまり日本語発想で英語使う脳みそだと自然には出てこなさそうです。
■form a straight line on one side and angled side on the other
ちょっとわかりにくいですね。色々な要素が入ってます。on one side, on the other side もそうなんですが、線とか面を成す、形成するときは " form " なんですよね。未だに自分も忘れるのでここで復習。そして straight と angled。
■bleep that out
動画主の彼女が a vulgar comment (多分しも系)を発した際に
「ピー」を入れるのをこう言うんだと知りました。bleep はつまり beep ですね。
■air quotes
English speaker がよくやる空中で両手2本指にぎにぎのことですね。
■keep the back of the spoon against the inside of the mixing glass
英語まんま覚えて表現増やしていきたいなと思わせる文でした。
ちなみに back of the spoon ではなく、凹んでる方は?
あちらは bowl というらしい。さらに fork の「歯」は prong です。
ちょっと今日は多めに表現を抽出しました。
前回の勉強後に喉の違和感を覚え、翌日にはものすごいだるさとふらつき。。
そう、例のアレにかかってました。初めて。気をつけていたのですが、子供からみたいで。
3日3晩熱出ると思ってませんでした。本当にしんどかった。そして匂いがしません。あー。
累積勉強時間:2時間6分