就職/転職エージェントは使ったほうがいい?
結論:人によるが、使い方には気をつけるべき。
こんにちは〜〜ワンハネチンパンジーのKUMA#2です。
今回は人材紹介について、使うべきかそうでないか、という論点について述べたいと思います。
結論にも書きましたが、人によるってのが結論なんですよね。ただ、人によります、以上。だとあまりにも無価値なので、裏側から考えてなぜそう考えているのか、ということについて述べたいと思います。
まず、人材紹介、新卒・中途問わずどんな風に儲かっているかっていうのはみなさんご存知ですかね?業界では、成果報酬、という風に述べられますが、候補者の方が依頼先の企業から内定をもらい、承諾することによってお金が発生することがほとんどです。
端的に言うと、みなさんをどこか自社と契約している企業に入社させればお金がもらえます。逆に言うと、自社と繋がりがない企業に行かれてしまうと一円も儲かりません。もっというと、相場感としてはオファーが出る際の年収の1/3くらいが成果報酬として企業側からもらえます。
となると何が起きるでしょうか?
その人が受かりそうな企業で一番年収の高い企業に行って欲しい、というのが本音です。「年収が高い場所ならいいじゃないか!」という声も聞こえてきそうですが、働くときに重要な要素って本当に目先の年収だけでしょうか?短期的に100万、200万あげることはぶっちゃけ簡単ですが、転職後に培うスキルが専門性や汎用性の高いものでなければ、生涯年収と言う観点からはむしろマイナスになることすらあります。年収が上がっても自身がまったく楽しくない環境や仕事内容だったらどうでしょう?本来転職はより良い毎日・将来を過ごすためのものでなければならないのに、これでは本末転倒ではないでしょうか?
そういった観点では、この成果報酬型課金は、仕組み上みなさんのやりたいこと・なりたいものを応援するのは本質的に難しくなってしまいます。
具体的にどんな状況か?
あなたは候補者Xの担当を行なっています。何度も面接の練習などに付き合った結果、年収750万のA社と年収600万のB社から内定をもらいました。Xは改めてA社とB社どちらに入社した方がいいか悩んでいます。A社に入社してくれたら250万円あなたの売り上げがつきます。一方600万の方に入社されると、200万円の売り上げがつきます。客観的にあなたが見ている限りは、XにとってB社の方が明らかに行なっていきたいこととマッチしています。
しかし、その際の心の中はこんな感じになります。
A社に押し込めという自問自答が襲ってきます。会社員として働いている以上、どうしても成果を残す必要が生まれてきます。上司からのプレッシャーもあるでしょう。同期と比較しての自分へのプレッシャーもあるでしょう。
こんな戯言を言ったところでいつまで自分と戦い続けられるでしょうか。
また、今回の比較であれば、どちらに行かれたとしても最低限売り上げが経つのでまだいいでしょう。
相談に乗っているのが自分だけではなく、他の人材会社経由でもオファーをもらっていたらどうでしょう。客観的には他社が紹介したC社の方があっていても、何度も何度も面接練習に付き合った相手が結局自分が紹介した企業に行かず、一円にもならないボランティアになってしまうなんて耐えられるでしょうか。
となると結論はこうです。
無理からぬことでしょう笑
その状況下で候補者ために自分の利益を捨てられるエージェントは大したものです。どれだけ控えめに見積もったとしてもそんな人より、押し込みたくなってしまう人の方が大多数でしょう。
さらに言うと、人材エージェントに年収の1/3を持っていかれることにより、本来はもっと高い給与を提示したくても、人材会社に払う分高くしづらい面もあります。
では、散々人材会社をゴミ扱いしてきましたが、良い面はあるのでしょうか?もちろんメリットもあります。
とんだクソ野郎に見える人材エージェントですが、みなさんとの情報量は圧倒的に違います。特に企業側の開拓もやっている人はかなり世の中に対して敏感です。CMを見るたびにこのサービスってどこがやっているんだろう?ここの会社ってどんな会社なんだろう?こんなおもしろいことやっているなら、紹介先として繋がりたい!みたいな感じで、ある種職業病と言えるほど、世の中についてアンテナを張り続けている人種もいます。
さらに色々な候補者と面談をしているので、あなたにとっては特殊だと思える悩みも、こういうケースでうまく解決していた候補者が過去にいたな、という事例を持っていることも多々あります。
なので、良い人材エージェントと繋がれれば、客観的にあなたのキャリアを整理してくれるパートナーとして、大いに役立ってくれるケースも少なくないでしょう。
とはいえ、前述の通り彼らは狼です。
あくまで彼らにとっても商売としてやっているので、意思決定のタイミングは自分の意志でどうしていきたいか、ということをきちんと判断できることが重要です。
要するにこういうことです。
若輩者の僕が世の中について語るのもあれですが、やっぱり一概に悪、というものも世の中そんなに存在しないものです。缶も上から見れば円形ですが、横から見れば長方形であるように、どの面を見て、どう扱っていくのか、ということは結局は自分次第です。
この記事を見てくれたみなさんがより良い人生を過ごせること、暇なときは祈っております^^