![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81858760/rectangle_large_type_2_9fe391f2e0594a307ad7bfc0b828c109.jpeg?width=1200)
夏の絵本棚
季節の絵本棚「夏バージョン」第1弾はこちら📚
![](https://assets.st-note.com/img/1656742115128-fEl9QPJgEd.jpg?width=1200)
(詳細は書名下線部をクリックしてご覧ください⬇️)
📘アンニョン・タル作『すいかのプール』斎藤真理子訳(岩波書店、2018年)
📘ペク・ヒナ作『お月さんのシャーベット』長谷川義史訳(ブロンズ新社、2021年)
📘ジョーダン・スコット文 シドニー・スミス絵『ぼくは川のように話す』原田勝訳(偕成社、2021年)
📘谷内こうた文/画『なつのあさ』(至光社、2007年)
📘はたこうしろう『なつのいちにち』(偕成社、2004年)
📘シャルロット・デマトーン作『ぼくといっしょに』(ブロンズ新社、2020年)
谷内こうたさんの『なつのあさ』原作は1970年の出版で、71年のボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞している。学生時代に日本橋の丸善でポスターを見つけて以来、実家を出るまで私はずっとこの絵を見ながら過ごしていた。
はたこうしろうさんの『なつのいちにち』には子育て期に出会った。福音館の月刊誌『母の友』の挿絵ではたさんのことを知った。
これら2冊はうちの夏の絵本棚のレギュラー本といっていいが、他は比較的新しい顔ぶれを並べてみた。
近年、書店で手に取ってから購入することが難しいため、TwitterやInstgramの出版情報からこれと思ったものを注文するのだが、こちら4冊については大当たり。大きな期待をさらに上回る絵本との出会いだった。ぜひご一読をおすすめしたい。