
観光ガイドサービス研修(DAY2)
10月23日、ugo miniを使用した四国西予ジオミュージアムでの観光ガイドサービスに関して、第2回目の研修を実施いたしました。
場所は、宇和特別支援学校です。
参加したのは、ここに通う4名の学生パイロット。
ugo miniに初めてのログインです。

まずは、ゆっくりとした走行を試みました。
徐々に慣れてきて、スピードアップや回転、遠隔での会話にもチャレンジ!
ご来場者様からの視点と、パイロット側からの視点の両方を確認することができました。
その後、ugo miniで可能な操作を細かく確認していきました。
テキストを入力することでその言葉を話したり、
衝突回避機能を備えていたり、
その高性能ぶりに驚く学生たち。

後半は、説明シナリオ案を参考にしながら、ご来場者様への紹介スピーチの練習です。事前に台本をしっかりと読み参加した学生パイロットたち。スムーズに研修を進めることができました。地学の知識は少し難しいところもありますが、各自で勉強し、自分の言葉で紹介ができるようになっており、勉強熱心な若き考古学者の姿がそこにありました。

引き続き続報を発信して参ります!
お楽しみに♪
▼ロボティクスによる障がい者就労サポート事業のサイトはこちら
https://e-notos.com/tryangle/