見出し画像

観光ガイドサービス研修(DAY3)

11月11日、ugo miniを使用した四国西予ジオミュージアムでの観光ガイドサービスに関する第3回目の研修を実施いたしました。

場所は、四国西予ジオミュージアムです。
今回も宇和特別支援学校の4名の学生パイロットが参加しました。

ugo miniを遠隔で動かし、初めて館内を走らせます。

「ugo miniをぶつけたらどうしよう」
そんな不安感から、最初は慎重に操作を始めるパイロットたち。
ただ、台本はしっかり読み込んできているので、館内の各スポットを流暢に説明します。
研修の終了の頃には、徐々にugo miniの操作にも慣れてきました。

いよいよ研修も残すところあと2回。
各スポットの説明とフリートークだけではなく、
ugo miniの操作も習得する必要がある今回の観光ガイドサービス。
難易度の高いチャレンジとなりますが、若き考古学者たちの奮闘は続きます。

続報をお楽しみに♪

▼アバターロボットと博物館巡り
in四国西予ジオミュージアム/12月4・11・18日
参加者募集中!
※QUOカード 1,000円分も贈呈
https://reserva.be/ehimerobo

▼ロボティクスによる障がい者就労サポート事業のサイトはこちら
https://e-notos.com/tryangle/

いいなと思ったら応援しよう!