DXとは一体なんぞや!?
皆さまこんにちは!
DX推進リーダーを育てるコミュニティ『EHIME DIGITAL TRAINING LAB( #愛媛デジラボ )』 編集部広報の切り込み隊長 / 愛媛デジ女プロジェクト代表めぐみんです!
日頃は愛媛の女性達のデジタルスキルアップやひとりひとりがハッピーな働き方・生き方を選択していけますようサポートする活動をしています♫(テックアイエスさんに出没率高め笑)
さて、ラボに所属されている皆さんにこんな問いかけをするのはどうなの!?失礼じゃないの!?とも思うのですが、思い切って問いかけます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)って一体何なのか説明できますか?
う〜〜ん、難しい。。
めぐみん的には、データとデジタル技術を活用してビジネスを変革し、何らかの価値を生み出していくことなのかな?と解釈し、いろいろ調べてみました!
めぐみんにどうぞお付き合いくださいませ。
どうやらデジタル化とDXとは違うらしい!
私は知らなかったのですが、デジタル化とDXとは違うらしいのです。
●デジタル化=業務効率化やコストカットなど
●DX=データとデジタル技術を活用しビジネスを変革、価値を生み出す
例えばよく耳にするお話でペーパーレス化を目指したりハンコを電子化しよう!などという動きは「デジタル化」に含まれる範囲であり、だけどもDX化へのとても大切な一歩であると言えます。
デジラボの中でも脱FAXや情報処理の電子化などの声が挙がっていましたよね!
今実際に働いている現場業務のデジタル化を皆で一歩一歩進めていくことがDXに繋がっていくのだということを知りました。
日頃不満に思っていることや、こうだったらいいのになと感じていることに勇気を出して声を挙げる人がいることで、その声がやがて大きな波紋を呼び、ムーブメントを起こすのだと思います。
改革者の皆さんへ!
そういった観点では愛媛デジタルラボに参加されている皆さんは改革者そのもの。
改革者は時には孤独だったりすると思うのです。
だから私たち編集部はみんなで手を取り合って愛媛を改革していく勇者達にこのスローガンを送ります。
#DXは孤独じゃない !
#みんなで進めるDX
ぜひいろんな場所で呟いてみてください!
DX化が進むと自ずと効率化・省力化が進んでいきます。そんな時代だからこそ人間らしい人と人との繋がりや関わりを大事にしていきたいなと個人的には感じています。
そして人と人との繋がりがもしかしたらDX化の肝になってくるのでは・・・。
その辺りはまた学びを重ねてレポしていきたいと思います!
最後に私の人生のバイブル本を紹介して終わりにしたいと思います。
濃いめです笑!
皆さんのバイブルな1冊もぜひ教えてくださいね!