見出し画像

2023神奈川県公立高校入試、第2次選考対象と思われる入試得点データからボーダーラインを予想する。

参考HP、カナガクさんいつもありがとうございます。
https://kanagaku.com/s2borders

◆第2選考とは
第1次選考で合格した者を除く募集定員の 残りの合格者を決める選考です。

基本的には
・学力検査(入試得点)
・主体的に取り組む態度(成績表)
・特色検査(実施校のみ)
を選考基準としています。

◆入試97%とは
第2次選考対象と思われる生徒を入試得点順に並べたときの、定員の 97% 位置の推定値です。重点化を考慮されています

◆ボーダーラインとは
追跡データのうち、第2次選考合格と思われる生徒の入試得点の最低値です。自己採点は除きます。重点化を考慮されています。

*空欄はデータがありません。

公式LINEに登録していただけると
このデータとその他Youtube資料をプレゼントしております。

★おすすめ受験案内★

神奈川県高校受験案内 2025 年度入試用

私も毎年、最新号を使っています。
高校調べ最強の1冊!
私も毎年、最新号を使っています。
高校調べ最強の1冊!

神奈川県の全公立・私立高校情報がいっぱいです。

<公立高校>
・学校名、所在地、交通、生徒数
・施設の特色
・在校生からのメッセージ
・学校からのメッセージ
・部活動
・行事
・プロフィール、海外研修など
・授業
・入試情報、応募状況
・ワンポイントアドバイス
・合格者の内申平均値と入試平均得点
・選抜方法
・併願パターン
・合格者の内申合計分布
・卒業後の進路
・大学合格実績
・指定校推薦
・感染症対策
など
手元に置いておきたい情報誌No.1ですね。
書店で購入できます!
もしくは、Amazon楽天でもOK。


首都圏私立高校推薦・優遇入試ガイド2025年度用


過去問といったらこれ!

私の塾でも使用してます。

高校入試問題集 虎の巻


いいなと思ったら応援しよう!