![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62517500/rectangle_large_type_2_492695b693255e526f772ef065fe2f81.png?width=1200)
2023神奈川県立平塚農商高校│内申点│偏差値│ふかぼり
2023/11/15更新
・スクールポリシー
1.グラデュエーション・ポリシー
(育成を目指す資質・能力に関する方針)
2.カリキュラム・ポリシー
(教育課程の編成及び実施に関する方針)
3.アドミッション・ポリシー
(入学者の受入れに関する方針)
・スクールミッション
各高等学校が育成で目指す資質・能力を明確にするために、学校設置者が各高等学校の存在意義や期待される社会的役割等を明確化したもの。
・進路状況
・選考基準
・併願:相洋、立花学園、旭丘
・都市農業科
野菜や果実・作物の栽培知識・栽培技術を中心に学びます。
・都市環境科
草花やガーデニングの知識・技術と地域の自然環境について学びます。
・食品科学科
食品に関する基礎的・基本的な知識と技術を習得します。
・農業総合科
農業の総合的な知識と技術と食育について学びます。
・総合ビジネス科
マーケティング教育を重視し、幅広いビジネスの分野で必要な力を学びます。2~3年次は4つの系に分かれます
・経営ビジネス系
簿記会計を基礎として、会計情報をビジネスの諸活動に活用する
・情報ビジネス系
情報を適切に提供する力、および情報技術を効果的に活用する
・情報デザイン系
ビジネスに関する情報を適切に表現する知識および技術を活用する
・グローバルビジネス系
マーケティングや企業倫理の考え方をふまえ、ビジネスを展開する
・商業教育棟 完成
・地域産業 学校設定教科
・アグリ・ビジネス 1年次設定科目
アグリカルチャー(農業)とビジネス(事業)を組み合わせた造語で、農業に関係する幅広い経済活動全体を指しています。
・部活動
・マーケティング部
・簿記部
◆公立高校紹介マガジン◆
◆Youtube