![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159845034/rectangle_large_type_2_8e7879057a0176b3f180cec0f5169b35.png?width=1200)
2025神奈川県 私立高校 偏差値ランキング
Youtubeでも解説中!
はじめに
自分の「偏差値」を考えてみよう。
だいたいの目安として使用して下さい。
①学校のテスト 平均点とれてる→「偏差値50」
②学校の成績表 オール4.5 → 「偏差値65」
4.0 → 「偏差値55」
3.5 → 「偏差値50」
3.2 → 「偏差値45」
3.0 → 「偏差値40」
偏差値ランキング
偏差値70以上
72
慶応義塾 普
偏差値61〜70
68
山手学院 特別進学
66
桐蔭学園 プログレス
法政大学第二
中央大学附属横浜 普
65
山手学院 進学
桐光学園 SA
64
法政大学国際 グローバル
63
桐蔭学園 アドバンス
鎌倉学園 普
日本大学 スーパーグローバルクラス
横浜隼人 特別選抜
日本大学藤沢 特別進学
62
日本大学 特別進学クラス
平塚学園 特進選抜
61
横浜隼人 特進
日本大学藤沢 総合進学
相洋 特進-選抜クラス
麻布大学附属 S特進クラス
偏差値51〜60
60
日本大学 総合進学クラス
日本女子大学附属 普
横須賀学院 S選抜
横浜創英 特進フロンティア
鵠沼 英語
向上 特進
59
桐蔭学園 スタンダード
英理女子学院 iグローバル
横浜翠陵 特進
鵠沼 理数
湘南工科大学附属 進学特化
58
鎌倉女子大学高等部 国際教養
57
湘南学院 サイエンスクラス
北鎌倉女子学園 国際
平塚学園 特進
相模女子大学高等部 特別進学
麻布大学附属 特進クラス
56
横浜隼人 国際語科
横浜 プレミア-特進
鶴見大学附属 特進
横浜翠陵 国際
北鎌倉女子学園 特進
湘南工科大学附属 アドバンス-セレクトクラス
55
横浜隼人 進学
横浜富士見丘学園 文理総合特進
横須賀学院 A進学
関東学院六浦 GLE
鵠沼 文理
アレセイア湘南 特進
54
横浜翠陵 文理
三浦学苑 特進
相洋 特進-特進クラス
東海大学付属相模 普
麻布大学附属 進学クラス
聖ヨゼフ学園 アドバンス・イングリッシュ
53
横浜商科大学 特進
湘南工科大学附属 アドバンス
聖ヨゼフ学園 総合進学
聖ヨゼフ学園 IL
聖セシリア女子 普通
聖園女学院 普通
捜真女学校 普
52
橘学苑 特進選抜
鶴見大学附属 総合進学
関東学院六浦 一般
聖和学院 英語科
藤嶺学園藤沢 普
湘南学院 アドバンスクラス
51
武相 特進
横浜清風 特進
相模女子大学高等部 進学
向上 選抜
偏差値41〜50
50
横浜富士見丘学園 進学
緑ヶ丘女子 特進・看護医療
横浜創学館 特別進学系列
藤沢翔陵 文理融合探究
平塚学園 進学
立花学園 特進
函嶺白百合学園 普
49
横浜 アドバンス-文理
48
白鵬女子 グローバルアドバンス
英理女子学院 進学教養
三浦学苑 進学
北鎌倉女子学園 先進
鎌倉女子大学高等部 プログレス
湘南工科大学附属 スタンダード
アレセイア湘南 探究
47
横浜商科大学 進学
橘学苑 デザイン美術
横浜清風 総合進学
湘南学院 アビリティクラス
46
白鵬女子 進学アドバンス
横浜創学館 文理選抜系列
向上 文理
相洋 文理理科
光明学園相模原 文理
45
橘学苑 文理総合
横浜学園 クリエイティブ
聖和学院 普
北鎌倉女子学園 音楽科
44
武相 進学
横浜 アクティブ-特性
白鵬女子 進学スタンダード
英理女子学院 情報デザイン
湘南工科大学附属 技術
相洋 文理文科
43
白鵬女子 ダンスアート表現
白鵬女子 グローバルスタンダード
英理女子学院 ライフデザイン
緑ヶ丘女子 幼児教育
藤沢翔陵 得意分野探究
湘南学院 リベラルアーツクラス
立花学園 進学
柏木学園 アドバンス
42
横浜商科大学 商業科
白鵬女子 メディアアート表現
英理女子学院 ビジネスデザイン
緑ヶ丘女子 総合進学
横浜創学館 総合進学系列
相洋 進学
光明学園相模原 総合
41
白鵬女子 フードコーディネート
白鵬女子 保育
大西学園 普
偏差値 〜40
40
武相 総合
大西学園 家庭科
三浦学苑 総合
三浦学苑 工業技術科
藤沢翔陵 商業科
立花学園 総進
光明学園相模原 体育科学
39
武相 体育
白鵬女子 総合
白鵬女子 スポーツ
横浜学園 アカデミー
旭丘 総合科学-大学進学
柏木学園 スタンダード
柏木学園 情報
36
旭丘 普
旭丘 総合科学-進路探究
35
旭丘 総合科学-国際クラス
★おすすめ受験案内★
神奈川県高校受験案内 2025 年度入試用
私も毎年、最新号を使っています。
高校調べ最強の1冊!
私も毎年、最新号を使っています。
高校調べ最強の1冊!
神奈川県の全公立・私立高校情報がいっぱいです。
<公立高校>
・学校名、所在地、交通、生徒数
・施設の特色
・在校生からのメッセージ
・学校からのメッセージ
・部活動
・行事
・プロフィール、海外研修など
・授業
・入試情報、応募状況
・ワンポイントアドバイス
・合格者の内申平均値と入試平均得点
・選抜方法
・併願パターン
・合格者の内申合計分布
・卒業後の進路
・大学合格実績
・指定校推薦
・感染症対策
など
手元に置いておきたい情報誌No.1ですね。
書店で購入できます!
もしくは、Amazonや楽天でもOK。
首都圏私立高校推薦・優遇入試ガイド2025年度用
過去問といったらこれ!
私の塾でも使用してます。
高校入試問題集 虎の巻