![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40926869/square_large_6588007788c3bdbd97807575f2254537.png)
肥満は遺伝する。だからどうした?
ダイエットコーチEGU
00:00 | 00:00
ある80代後半の女性患者様。
とても仲良くしてくださって、ユーモアたっぷりの方です。
私とも数年前にリハビリをしてから、
足取りおぼつかなくなって、
送迎付きのデイサービスに通われています。
ちょうど、お仕事の合間に出会って、立ち話をしました。
・・・
「こんにちはー!お久しぶりですね。お元気ですかー?」
『あれ、牛久の方?(名前は忘れちゃったらしく。)』
「そうです!笑 牛久の方です!」
『(名札を見て)あぁ!そうそう江口さんだったね!』
「がんばって、(デイサービス)通われていますね。」
『そうなのよ。やっているわよ!』
なんやかんやお話しして・・・
「そういえば、旦那さんもお元気なんですか?
(老夫婦2人住まいだったことを思い出して)」
『あぁ!旦那ねー。あのね・・・。』
と、一間あいて・・・
『別荘へ行っているわ!笑』
「・・・!!!なるほど!別荘!笑
うまい!
言葉のチョイスが絶妙ですね!
なるほどーーー!」
・・・
と、すぐさまユーモアな言葉に転換される
その思考力に感服しました。
話はちょっと飛んで、
肥満の遺伝子要因はもちろん、あります。
その他にも、遺伝するものは多々ありますよね。
この前、投稿した「子どもの身長」の話だって、遺伝要素は9割。
・ 顔のパーツでも違うらしく、鼻は父親が優位とか、
・ 二重は両親に関係ないらしいとか、
・ 背骨が曲がってくるのは、母親ゆずりが多いとか、
そんな遺伝的要因を音声でしゃべっております。
↓
ただ、肥満遺伝子の影響を1日の基礎代謝でいうと、200kcalほどだそうです。
これ、多いですか?
それとも、少ないですか?
なんか、遺伝子要素はもちろん把握するべきだし、
そういう検査が近年どんどん発達していっていて、
もちろん歓迎すべきことかと思います。
ただ、その反面。
一つの可能性に踊らされて、別の環境因子を工夫することも
諦められる言い訳にもなっちゃったりしてませんか?
親も姿勢悪かったから仕方ないよね。。。
歳取ると、そうなっちゃうんだよ。。。
もちろん、全てがコントロールできる問題ばかりではないし、
自分の意思とは無関係で起こりうることばかり。
でも、環境を整える工夫は粘っていこう!
そして、その現状を悲観的にとらえるか、
はたまた、冒頭で話したおかあさんのように、ユーモアでとらえるか、
出来る限りでしかできないし、それでいいと思うので、
ユーモアに転換していくように、試行錯誤を続けたいですよね。
肥満は遺伝する。
だから、どーした??
その遺伝子は別荘で隠居させてますので。
って、感じで!
以上でーす。
とても仲良くしてくださって、ユーモアたっぷりの方です。
私とも数年前にリハビリをしてから、
足取りおぼつかなくなって、
送迎付きのデイサービスに通われています。
ちょうど、お仕事の合間に出会って、立ち話をしました。
・・・
「こんにちはー!お久しぶりですね。お元気ですかー?」
『あれ、牛久の方?(名前は忘れちゃったらしく。)』
「そうです!笑 牛久の方です!」
『(名札を見て)あぁ!そうそう江口さんだったね!』
「がんばって、(デイサービス)通われていますね。」
『そうなのよ。やっているわよ!』
なんやかんやお話しして・・・
「そういえば、旦那さんもお元気なんですか?
(老夫婦2人住まいだったことを思い出して)」
『あぁ!旦那ねー。あのね・・・。』
と、一間あいて・・・
『別荘へ行っているわ!笑』
「・・・!!!なるほど!別荘!笑
うまい!
言葉のチョイスが絶妙ですね!
なるほどーーー!」
・・・
と、すぐさまユーモアな言葉に転換される
その思考力に感服しました。
話はちょっと飛んで、
肥満の遺伝子要因はもちろん、あります。
その他にも、遺伝するものは多々ありますよね。
この前、投稿した「子どもの身長」の話だって、遺伝要素は9割。
・ 顔のパーツでも違うらしく、鼻は父親が優位とか、
・ 二重は両親に関係ないらしいとか、
・ 背骨が曲がってくるのは、母親ゆずりが多いとか、
そんな遺伝的要因を音声でしゃべっております。
↓
ただ、肥満遺伝子の影響を1日の基礎代謝でいうと、200kcalほどだそうです。
これ、多いですか?
それとも、少ないですか?
なんか、遺伝子要素はもちろん把握するべきだし、
そういう検査が近年どんどん発達していっていて、
もちろん歓迎すべきことかと思います。
ただ、その反面。
一つの可能性に踊らされて、別の環境因子を工夫することも
諦められる言い訳にもなっちゃったりしてませんか?
親も姿勢悪かったから仕方ないよね。。。
歳取ると、そうなっちゃうんだよ。。。
もちろん、全てがコントロールできる問題ばかりではないし、
自分の意思とは無関係で起こりうることばかり。
でも、環境を整える工夫は粘っていこう!
そして、その現状を悲観的にとらえるか、
はたまた、冒頭で話したおかあさんのように、ユーモアでとらえるか、
出来る限りでしかできないし、それでいいと思うので、
ユーモアに転換していくように、試行錯誤を続けたいですよね。
肥満は遺伝する。
だから、どーした??
その遺伝子は別荘で隠居させてますので。
って、感じで!
以上でーす。
いいなと思ったら応援しよう!
![EGU姿勢矯正サロン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135697013/profile_48651490d4e18267b6e4c70f1a37ca0a.png?width=600&crop=1:1,smart)