
喪に服す
先日、クリーンのお母様が90歳でお亡くなりになりました
そのお母様が私の住む町ホウマの出身ということで、お葬式はホウマで行われました
朝8時頃からブラスバンドの音が響き、響きというかずっと何かしらの音楽を演奏していて、家まで聞こえてきてました
そりゃー音楽が聞こえてくれば気になるので、全身黒い服を着て息子と覗いてきましたよ
全員黒い服の上に藁を巻いていて、
更に親族の人たちは藁の生地を頭の上の方まで覆っていました
ものすごい人数だったし、駐車場とか無いから道路に車停められてて、完全に道封鎖
更にコーンで仕切られたりしていて、
実家までも行けず…
当然王様も見えなかった…
残念
みんな前日に、豚や牛、たくさんの食べ物を町ごとに集めて納めたようです
それを前日の夜に、ホウマのコミュニティが集まって、料理してパック詰めして、参列者に配ったそう
旦那も夜中、牛捌きに参加してました
帰ってきたのは朝方5時
みんなご苦労様
お葬式はこんな感じ
最後は土の中に入れます
お母様がホウマなら、クイーンもホウマの人なんだね。
なんかすごい!
そして、お葬式から10日間
喪に服します
ホウマの人は、仕事は10日間、学校は3日間休まなくてはいけません
えーー
日給月給な私たちは、10日間も収入無いのやばいって
この大家族養ったら貯金使い果たすわっ
そのルールのせいで、トンガは貧乏なんだって思った
10日間は長い
そして町には、黒と紫の飾り付けが。
どんな飾り方でもいいらしい
喪に服してる期間、飾られているそう