見出し画像

おら東京さ行くだ

ゴールデンウィークだってのに家にずっといるのもどうなんだってことでこのたび東京都日野市にあります高幡不動尊へ遠路はるばる行ってまいりました。学生時代の友人らと久々に集まって適当に駄弁りながらブラブラほっつき歩いてきました。

高幡不動尊、ご年配の方たちは「高幡のお不動さん」なんて親しみを込めた呼び方をされとります。正式名称は高幡山明王院金剛寺。名前からして力強さを感じます。男塾の大豪院邪鬼みたいな。

関東三大不動尊ってのがありまして、一番は我らが千葉県の誇る成田山新勝寺、次いでここ高幡不動尊金剛寺、3番目は…なんかいくつか名乗りを上げてる寺があるみたいでハッキリ決まってないようです。なんだそれ。


千葉の片田舎から電車に揺られて数時間、乗り換えで新宿で降りたのだけど人があまりに多くて気持ち悪くなっちゃってあと少しで吐くところでした。新宿駅のど真ん中でゲロとかテロでしかない。吐きかけたゲロをなんとか飲み込みどうにかこうにか高幡不動尊のお膝元、高幡不動駅に到着。

高幡不動駅

いわゆる駅ビルってやつですな。シャレオツな商業施設がくっついててなかなか近代的でハイソな駅です。成田の方は参拝客数では勝ってるけど駅のスケールは圧倒的に負けとる。

地元からここまで数時間、完全にヤニ切れです。タバコが吸いたくてたまらないのでまず喫煙所を探すことに。しかし探せど探せど喫煙所がどこにも見当たらない。昔は駅前に必ずあったんだけどこれも時代か。スマホで検索したらまんじゅう屋の横にあることが判明し向かったところ

クセの強い喫煙所

なんか会員限定(一般立入禁止)とか買いてあるんですよ。推察するに喫煙所が駅前にここしかなくて吸殻の掃除も大変なんでしょう、誰彼かまわずここでスパスパ吸われちゃたまらんってことでこのように有料制の喫煙所になったのでしょう。

いや参ったね、まさかタバコ吸うのにショバ代払わにゃならん日が来ようとは。もちろんちゃんと50円払って吸わせてもらいましたよ。ついでに饅頭の詰め合わせを買いました。すべての喫煙者は俺を見習ってほしいもんだよ。

高幡まんじゅう

白がこしあん、茶色がつぶあん。しっとりして美味かったです。

一服後、友人らと合流。挨拶も適当に腹ごしらえをすることに。さてどこにしようと話し合った結果

びんびん亭

こちらに決定。他にも美味しそうな店はいっぱいありましたけど、第一印象でここに決めました。

普通、店を決めるときってメニューや値段なんかを見て決めるんでしょうけど、店名だけ見て決めたのはこれが初めてです。

なんすか、びんびん亭て。びんびんってなんですか。なにがびんびんなんですか。店のオヤジがびんびんに勃起してたらどうしよう。

そんな一抹の不安を抱えつつ店に入ったら、お店の人は普通のちゃんとした人だし真っ当に美味しい八王子ラーメンが出てきてホッとしました。

八王子ラーメン

刻み玉ねぎがたっぷりシャキシャキ。これがいいアクセントで醤油スープとの相性もぴったりでうまかったです。結局びんびん亭の名前の由来はわかりませんでした。

腹ごしらえを済ませた一行は高幡不動尊に行く前に浅川沿いをぶらりと散策することに。

浅川

GWってことで浅川沿いではBBQをやる若者達でひしめき合っておりました。なんかズンズンとわけのわからん音楽を大音量でかけながら頭の悪そうな大学生の男女がキャーキャーと楽しそうに酒や肉を喰らっておりました。多分このあと乱交パーティーとかやったと思う。

リア充の集団を見たあとは本日のメインイベントである高幡不動尊へ行くことに。

門前
五重の塔
土方歳三像
境内

高幡不動尊は新撰組の土方歳三の菩提寺なんだそうで町中で新撰組を猛プッシュしておりました。5月には「ひの新撰組まつり」なる催しもあるみたいです。

こちらのメインスポット、大日堂に参拝してきました。

200円の拝観料を払って中へ入ります。撮影禁止のためここからは文章で説明しますけど、本堂の真ん中に広いスペースがあってその天井にでっかい龍が描かれてるんです。この龍のもとで願い事をすると叶うとか叶わないとか。

中央に立って柏手を打つと外から見てる人には「ぱんっ」と普通の柏手にしか聞こえないんですが、実際立ってみて手を叩いてみると「びょーん」と反響して聞こえるんです。これが鳴り龍のいわれなんだとか。

心を澄ましてひたすらに「金くれ」と願ってきました。その後、面白くて調子に乗って何回もパンパン手を叩いてたら他の観光客に白い目で見られてしまいました。良い子はマネしないように。

その後は高幡不動尊の中をブラブラと散策。「どのくらい儲かってんのかな」「この壺とかいい値段しそう」と罰当たりなことばかりボヤいていました。今夜あたり怒り狂った土方歳三の英霊が夢に出てくるかもしれません。


参拝も済ませた我ら一行はジブリ映画の名作「耳をすませば」のモデルとなった聖蹟桜ヶ丘へ聖地巡りに行くことに。高幡不動駅から二駅の距離です。

発車メロディー:カントリーロード

耳をすませばは本当に何回も見た。人生で一番見た映画かもしれない。VHSテープが切れるくらい何回も見た。そして何回も身悶えた。本当にいい作品。青春コンプレックスをこじらせた非リアが見ると首吊っちゃうんじゃないかってくらいに甘ずっぱい映画です。特に10代は絶対見たほうがいい。

いろは坂
ロータリー
神社
階段

恥ずかしながら年甲斐もなくテンション爆上がりですよ。ここあのシーンの場所だぁ!ってキャーキャー叫んでた。スキンヘッドのおじんが。ちょっと危ない人に見えてたと思う。いやぁ聖地巡礼ってはじめてやったけど良いもんですね。


その後は歩き疲れたということで晩飯をとる流れになり、「3割うまい!」でお馴染みのぎょうざの満州へ。CMは耳にしたことはあっても来たのは初めて。埼玉県発祥のチェーン店なんですね。

適当に料理を注文。疲れ切ってたせいもあってか炭水化物多めの注文ばかりしてた。

料理をつまみつつ昔の思い出話に花を咲かせるのかと思いきや、ほぼ身体の不調と老化の話ばかりしてた。重度のアル中と生活習慣病とヤニカスメタボが集まればそうなるか。悲しい。

そうこうしてるうちにお開きとなり帰路につくことに。ふとスマホの歩数計を見ると2万歩も歩いてました。ふだんの一週間分くらい歩いてやんの、そりゃ疲れるはずだわ。

帰りの電車はそりゃあもう寝た。寝まくった。上向いて口開けて鯉のぼりみたいになって寝てた。そしたら案の定、乗り過ごしましてね。「ドア閉まりまーす」のアナウンスでハッと飛び起きて閉まりかけたドアに頭から突っ込んだら

バゴーン!

人身事故みたいな音がしたね。車内がざわついてたもん。結局その駅で降りれなかったし。高幡不動尊でふざけてた天罰かな。

そんな今年のGWの土産話でした。ご静聴ありがとうございました。残すところあと2日、皆さま素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集