![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83818201/rectangle_large_type_2_737293d2d531c2a5f3670ea2750981fc.png?width=1200)
アイドルボーカリスト達の衝撃
「アイドルの歌」というと、そこまで上手くない、グループで一定のパートを回したり、皆で合唱するから歌唱テクニックの高低が平均化される、みたいな印象が世間一般的にはあると思う。もちろんハロプロのように鍛錬を怠らないところもあり、メジャーで上手い人は本当にうまい。
こと、ライブアイドルではどうだろう。予算も少ないのでレッスンも頻繁にできないし安かろう悪かろうでやってるんじゃないか?みたいに思われてしまっているとしたら、それが悔しいくらいに世間に見つかっていないだけで、メジャークラスの才能がゴロゴロいることが、現場へ行くようになって解ってきた。ある意味、北斗の拳で言うところの「修羅の国」である。
今回は、人見知りで腰が重く、あまり新規でホイホイ特典会へ行かないような自分が、動画やライブに触れて衝撃を受け、吸い寄せられるように特典会へ行ってしまった、ヤラれちゃったスゴいアイドルボーカリスト達を紹介したいと思います。
(自分が特典会へ行くということは、このアイドルを推し続けよう、応援を続けようと心に決めた証!…って心に決めるにしては衝動的だな!)
「滝沢ひなの」〜家ジャポで見た"LOSER"
NEO JAPONISM
解散騒動で名前は聞いたことがあったけど、2019年末にメンバー総入れ替えで再始動していたことまで詳しく知らなかった。当時はライブアイドルのオタクになったばかりで、ほぼラキアしか追いかけてなかった。
再始動直後にコロナ禍でライブができなくなるが、そんな状況を逆手にとってYoutubeで無料配信ライブを定期的に実施していたようだ。
2020年11月23日に開催される特区2020SP名古屋の予習で、たまたま見た配信ライブ動画「家ジャポ」のなかの1本〜GLORY〜の冒頭1曲目、LOSERで始まったNEO JAPONISM "滝沢ひなの"のボーカルにヤラれた。
ボーイッシュな金髪ショートヘアに白い肌、背丈もあり、凜とした佇まいの子が、ハスキーで中低音を中心にした音域でロックボーカルのようにカッコよく歌いあげるその姿は神々しく、目が離せなくなった。そのまま他の家ジャポ動画を深夜まで見続けてしまうほど。
ネオジャポは、他のメンバーも皆個性的で歌って踊れるスーパーグループだが、話し始めるときりがないので、ひなちゃんに絞る。
実際に特区2020SP名古屋で、生で見たステージはスゴかった。良いディストーションのかかったエレキギターが歌ってるような、動画で見ていたよりも、さらに躍動するひなちゃんに感動して、いきなり特典会へ行ってしまった。
(ちなみにこの時期、ラキアのSURVIVEのMVのYoutube配信まだ30〜40万再生だった…!)
ネオジャポの滝沢さんに初ライブ参戦の感動を伝えにご挨拶しました。ラキア以外で特典会したのライムベリーのファイナル以来…。
— えか"さん (@EGMN09389007) November 23, 2020
星熊さんとか滝沢さんとか、中音域が強くて声量のあるカッコいい女性ボーカルが好きらしい。#滝沢ひなの #ネオジャポ pic.twitter.com/t5gcUmVWwD
ネオジャポの滝沢さん「ラキアさんみたいに英語でカッコよく煽りたいです!」「OK!」「C'mon!」て言ってて、元気で楽しくなる(´ω`)
— えか"さん (@EGMN09389007) November 23, 2020
LOSERをライブで回収すべくライブ行ってみようかな。このマイクの持つ角度がもうアイドルぽくなくて良い。
※ネオジャポは写真撮影OKでした。 pic.twitter.com/smpbtJ8T8r
ステージでは煽りも担当していて、声質からも男勝りな印象を持つが、特典会ではめっちゃくちゃ恥ずかしがり、照れ屋で早口。ネオは剥がしも早いので、話すきっかけがズレるとわわーって話してすぐ終わってしまう(汗)
また、高知県出身であり、嫁も高知出身なので高知県の話が通じるのが親近感あって面白かった。(ちなみに荒々しい印象とは裏腹に、ダンスは女性的でしなやかな表現をするので、もうギャップがヤバイ)
コンスタントに新曲をリリースし、様々な企画や配信、キャンペーンを仕掛けて、主催フェスを開催、年を重ねるごとにワンマンの会場をスケールアップしてきた。
2019年デビュー組の中でも(NightOwlもZsaszもRingwanderingも2019年デビューである)今は最右翼グループだと思う。
NEO JAPONISM は2022年8月15日、Zeppダイバーシティでワンマンライブを行う。
❤️🔥Zeppワンマン詳細発表❤️🔥
— NEO JAPONISM (@NEOJAPONISMinfo) April 13, 2022
NEO JAPONISM ONE MAN LIVE
"一闘両断"
2022年8月15日(月)
Zepp Diver City(TOKYO)
18:00開場 19:00 開演
詳細https://t.co/z37r0I6uFy
🎫チケット🎫
(〜5/9 23:59 最速先行抽選受付)https://t.co/eC0QQusD57#ネオジャポ #一闘両断 pic.twitter.com/o2rhhJT3J6
まだ一般販売中なので興味があったら是非!
さらにスケールアップした滝沢ひなのとネオメンバーの姿を見届けたい。
※近頃予定が合わず(QOOLONGと被ること多し)なかなか会いに行けてないけど、RAD JAMもステージ見たよ!Zeppダイバーシティも行きます!(心の声)
この家ジャポでLOSERの洗礼を受けたので、今でもLOSER流れると感情になる…!
「みょん」〜Youtubeでふと見かけた"memories"
Ringwanderung
そもそも、ぱっと見でグループ名が読めない。そんな名前のアイドルを知ったのはYoutubeのおすすめ欄だった。その頃、上述のネオジャポにハマって動画を検索しまくっていたので「コイツはアイドルのライブ動画が好きらしい」とGoogleさんに分析されたのかどうか知らないが、見たことも聞いたことも無いアイドルの動画がその他の動画一覧に並ぶようになった。
そこで目にしたのがRingwanderung(以下リンワン)のライブ動画で、公式なのに定点で撮影してて画質もVHSみたい…。しかしオープニングのSEから始まったmemoriesにキュンと来た。
オシャレなピアノロック調の楽曲に耳を奪われる。旧ドイツの制服のような、スケバン刑事2(2代目麻宮サキは南野陽子(ナンノこれしき!))の敵組織ウルフユーゲントのような、なんともオタク心を誘う衣装。もちろん歌唱力もダンスも皆素晴らしい。
「なにこれ…?」
そこからまたYoutube検索である。(しつこい)読めないグループ名は"リングワンデルング"と言うらしい。ドイツ語ぽいなと思ったらドイツ語だった。(だから衣装もそんな感じなのかな)
ツイッターでは、なんと「今」知ったばかりのリンワンが1stワンマンをやるのが明日という告知が流れてくる…!これは一目見ないと!と重い腰を上げた。
渋谷WWWXで開催された1stワンマンはとても素晴らしかった。リンワンも、コロナ禍のライブアイドルあるあるで、メンバー1名の脱退と、感染によるこの1stワンマン延期の憂き目に遭っていた。
MCで増田陽凪が振り返って涙ぐむ。
当時はまだ曲も少なかったので、カバー曲を交えていた。それが、"ずっと真夜中でいいのに"の「秒針を噛む」と「ヒューマノイド」だった。印象的なピアノのイントロから始まる「秒針を噛む」も、ヒンディー語風な歌詞から始まる「ヒューマノイド」もめっちゃくちゃ好きな曲で、それをアイドルがアレンジして、振付もして演じてくれること感動したし、リンワンの志向する楽曲の方向性が解った気がした。
ステージで、小柄なのにめちゃ声量があって透き通った伸びのある歌声のみょんちゃんが素敵だったので特典会へ。
YouTubeでふと関連表示されたライブ映像のmemoriesをとても気に入ってしまったRingwanderung。なんと今日1stワンマンで当券で参加。ずとまよのヒューマノイドをカバーしてて、初めてグループで練習した曲だそう。どおりで楽曲が好きな方向だと思った。歌声と笑顔が素敵なみょんさんに初めまして(´ω`) pic.twitter.com/jxgXS4P28e
— えか"さん (@EGMN09389007) January 10, 2021
みょんちゃんは、もうあっけらかんとしてて、明るくて話してると元気になる陽キャ。我儘ラキアも好きで、星熊推しな所も話しやすい。対バンでは色んなアイドルのステージを見てて、勉強熱心な所もあり、しかも見てるグループが自分の推しグループと被ってるのもスゴい笑
IDOL By…!3周年
— えか"さん (@EGMN09389007) September 12, 2021
み:福岡3日間楽しかった!えがちゃん!あのね、今日朝イチでラキアさんのリハ見られて、もう圧倒されちゃって、メンバーと音響さんとかとあたしたちこれからどうしたらあぅいう風になれるかな?て、スゴい真面目な話しちゃった笑
-思わず真剣にさせるラキアさんのリハのクオリティw pic.twitter.com/YOJIjfXQrt
LEADING ORCHESTRA@ 渋谷PLEASURE PLEASURE
— えか"さん (@EGMN09389007) April 10, 2022
-熱かったね!
み:もう,汗が滴ってて…笑
-夜にネオジャポがここでやるの!
み:え…どうなっちゃうの?次会ったら教えて! あたし,さやかさんが好きで!
-とにかくダンスがカッコいいよね
み:えがさんは?
-ひなちゃん
み:ボーカルが個性的でカッコいいよね!解る-! pic.twitter.com/7vYsZ2fvoe
LEADING@WOMB
— えか"さん (@EGMN09389007) June 26, 2022
み:お目当ていっぱいなのに来てくれてありがとうー!笑
-間に合って良かったー😊
み:Zsaszさんは2曲くらい観れたよ。あたしはあれとアレが好き!(恐らくぬいぐるみと絶対音感) あとNightOwlさんも最初の曲観れた!
-今日は推しグループ3連チャンでフリコピもしたから明日筋肉痛かな笑 pic.twitter.com/4LqOvMihkx
配信音源でもグループのサウンド、みょんのボーカルは感じられるけど、やっぱりライブ。今のみょんちゃんは、ライブごとに取り憑かれたように楽曲へ奉仕しているようなパフォーマンスが胸を打つ。(全体的にオシャレなリンワンで一人泥臭く歌ってるというか。特に後述の休養から復帰後の"輪廻"における佐藤倫子とのサビの掛け合いは鳥肌が立つ)
Ringwanderungは2022年8月5日にTIF2022 メインステージ争奪 LIVE 決勝のステージに立つ。
「前哨戦」を勝ち抜いた全4グループによる決勝ステージ。メインステージを勝ち取れますように!オンライン投票で参加します!
「下園れいか様」〜MAWALOOP前夜に出会ってしまった"歌姫"
こんな出会い方があるのか、という出会い方をしたのが"ミソラドエジソン"の「下園れいか様」。
時は西暦2022年5月6日、マワループの前夜。大阪は心斎橋、LiveHouse Anima@IDO-LIVE!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83506272/picture_pc_910a9345ee4d578c521432f030d8c3b2.png?width=1200)
先攻のリンワンは、みょんちゃんの調子が悪く冒頭で下がったために4人の残りメンバーでフォローすることに。これが遜色なく、ウェイトの多いみょんパートもカバーしてやり切ったステージだった。
リンワンが終わり、さて、Zsasz㌠ですな…と思いこんで、入れ替わりで最前柵へ行けたのでほくほくしてたところに…ミソラドエジソン登場である。
(あちゃー、間違えた。すいません、次まで大人しくしてます…)
…と思ったのもつかの間、NightOwlの折原伊桜みたいに"背の高い"、"赤髪"の子が現れて、とんでもない歌声で歌い出し、目を耳を奪われてポカーンとした。
予備知識全くなく、グループ名だけはフォロワーさんのツイートで知ってたけど、その程度。なんだこれは…?
横にいた、Zsaszのオタクであり、NightOwlでは伊桜推しの2名もポカーンと目を奪われている。「魅了」のスタンドでも持ってるのか…!?
もちろん、特典会へ。
IDO-LIVE!!@ anima
— えか"さん (@EGMN09389007) May 6, 2022
-初めまして
れ:初めて?じゃあ可愛く笑
-全く初めて観て、もう圧倒されてしまって…! 歌声がめちゃ良くて
れ:えー!ステージが良いって言われるのめっちゃ嬉しいー笑
-マワループ2日いるので!あ…でも廻れないかも
れ:そう、皆「今日来たからええやろ」って感じやねん!笑 ええけど笑 pic.twitter.com/5c3fRfcHje
IDO-LIVE!!@ anima
— えか"さん (@EGMN09389007) May 6, 2022
入れ替わりで最前へ行けてしまい、そのまま見始めたら開幕からパフォーマンスに圧倒されてしまった…全く予習してないのに曲が楽しく、めちゃ声の伸びる赤髪の子が気になり、珍しく自分の定番推しグループ以外にご挨拶。
CDを買ったらランチェキも当たり、縁を感じた😳 pic.twitter.com/FWDFhguY1R
その後、調べると下園れいか様(以下、れか様)は、踊ってみたや歌ってみた、コスメ、メイク動画でフォロワーも8万人というYoutuber出身ということもわかったし、メイク動画でスッピンも曝しててすごいし、踊ってみた動画では様々な曲に挑戦してて(個人的には初期の踊ってみた”シャルル”が清楚感あって素敵)素晴らしいし、歌ってみたについてはヤバイ。こればかりは時々配信されるカラオケキャスやインスタライブを見ていただく他ないが、ヤバイ。こんなに歌声のスレッショルドが高音まで何のストレスなく伸びる人は、他にLiSAくらいしか知らない。(しかもカラオケ現場)
しかも、ミソラドエジソンのダンス振り付けも担当していて、指先まで繊細な表現が素敵。
とにかく、れか様の生の歌声が聴きたくて、いける現場を探す日々が始まった。大阪のグループなので、やはり東京で見られるのは毎月の定期公演。今のところガチで現場数4回とかですが、なんと2022年8月22日にBIGCATワンマンが決まっています!
【⚖️周年ワンマン情報⚖️】
— ミソラドエジソン🧪【公式】8/22 BIGCAT (@misolade_edison) May 4, 2022
8月22日(月) 心斎橋BIGCAT
ミソラドエジソンAnniversary ONEMAN
「非現実世界へアナタと共に。」
OPEN 17:40 START 18:15
前売 1,900円
特典付きSチケット 3,900円
アニバーサリー感謝チケット 500円
🎫6月4日(土)22:00https://t.co/vnyEAwPM7m pic.twitter.com/65vHf33FLD
初期メンバーが減って、れか様、ぺとさんが加入してから約一年でBIGCATワンマンってどうなってるん?(NightOwlもまだやで)
さらに、9/11には東京で、れか様生誕が予定されてるので楽しみすぎる。
歌声x高身長xパフォーマンスにやられるのか?赤髪だったら良いのか?自問自答は続く。
「幅の広いDDですね」
先日、ムロフェスの特典会で、海羽さんに言われた言葉。
ムロフェス2022@OーWEST
— えか"さん (@EGMN09389007) July 24, 2022
-お久しぶりです
🐰あ…!久しぶりです! 今日は他にバンド見れました?
-ラキアの前にVISIONでNightOwl行って来まして…汗
あがたさん:廻せたんだ! 笑
🐰え…今日はどこと対バン?
-INUWASIでした
🐰えがさん…良くツイート見てますが…幅広いDDですね…!
あがたさん:あはは笑 pic.twitter.com/VxMOc86u9D
心に命じて、良い物は良いとオススメする幅の広いDDで往きたいと思います(!?)
※直近では、RADJAM前夜祭で衝撃をうけたMAGMAZのハルカ・キルサージの特典会へ行きました。まだまだ俺の知らない強いヤツがいるな…!?(おぃ(かしこ