開けたい扉に小気味よく
“コンコンコン”
通路に響くノック音
風の吹く日か雨の日か
見慣れない駅、細いビル
「はじめまして」の
この場所へ
小学校をあとにして、
新たな道を決めたころ
落ち着いた部屋
窓のそと
たった一度のノックから
開いた扉はまぶしくて
=================
認定NPO法人DxPの事務所を初めて訪れた
ときのことを思い出しながら書きました。
コンポーザーという関わり方に出会い、
面談や説明会を経てクレッシェンドに
参加したのが昨日のことのようです。
当時、特別支援員や育休補充の常勤講師
(担任外)として小学校に勤めていた僕は、
立場の違いから来る関われる業務の偏りや
経験の浅さの痛感、上手くいかない子ども
とのコミュニケーションに悩み、
自分の強みを生かせる教育への関わり方を
探して現場をあとにしました。
ストレングスファインダーやエムグラム
発達障害やHSPなど、自己理解に関わる
本やツール、分野にのめり込んだのも
このころです。
何かに悩み、もがくことは
本当に苦しく辛いものですが、
「一歩踏み出したあの頃の自分の
おかげで今、ここにいる」
そのことだけは忘れずにいたい。
だから、今日も明日もノックする。
いいなと思ったら応援しよう!
🍀気づきと、希望と、キッカケと。🍀
2年間、教師ののちテストを作る編集部
学童、パソコン教室を経て、
ゲーム関係のカスタマーサポート。
「生まれたての感情を孵してゆく」
https://mobile.twitter.com/EGG_TODAY