![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87553582/rectangle_large_type_2_ce20b28509032f8a56d829c33c0bfee6.png?width=1200)
Photo by
ryuzin01
私たちは学びと気づきを大事にします
学校にゆかない子どもは、学んでいるのですか?
どれくらいの時間をかけているのですか?
何をしていますか?
と矢継ぎばやに質問が飛んできます。
彼らは学んでいます。でもそれは、英語の書き取りとか、漢字の書き取りのような反復練習ではありません。
自分で気づいたことを深める。感じたことを具体化してみる。
我々スタッフは、「あれをしろ」「これをしろ」とあまり言いませんので、
最終的には、やるもやらないも本人次第になります。
それでいいのですか?
それでいいのです。
自分をどのように、成長させるのか?自分に権限がなければ、誰かにやらされる事にしかならないですからね。
フリースクールで育つ子どもは、同じことを反復させるような作業は苦手かもしれません。ただそれだけの事なんです。