ヴォイストレーニング♪高音を出す
かつて高音を出す事が苦手でした(首絞めて出してる感じ)
ヴォイストレーニングに通い始めて2年が経過。大分高音が出るようになってきました。でもやっぱり、構えてしまいます。
先日(8/24)、TV『マツコの知らない世界』で、
平原綾香さんゲストで『ハイトーンボーカルの世界』
を興味深く観ました。
イメージする
番組の中で「小野正利さんは、高音を出すイメージは、口からでなく、頭の後ろから発声している感じ。」とその時の平原さんが小野正利さんに話を聞いた様子を話していました。※小野正利→1992「You're the Only」で紅白出場
そこで、ヴォイストレーニングの発声練習の時に実践してみました。
気持ちよく一番上まで出ました。
発声練習を終えると、先生も「ムニカさん、今日はいい感じに高音出ましたね」
そこで、TVで見聞きした情報を伝えました。
30代の先生には、小野正利さんは、知りませんでした。
でも、頭の後ろから発声→宇宙人のように頭の後ろが出ていて、そこに反響させる・・・というイメージは、その通り。ということでした。
専門家の的確なアドバイス
「声の出し方」って、目に見えないので、伝え方は、全てイメージ。
・音の部屋の天井を高く
・下からずり上げるのではなく、上から着陸する感じ
・紙飛行機を飛ばす勢い
アドバイスを聞いてやってみると、音色が変わってくるからすごい。
ヴォイトレは、最初「独学」で、CD付きの本などでやっていました。
それで出ている声のどこがよくて、改善の余地があるのか、さっぱりわからなかった。そういえば、以前の記事でも紹介していました。
カラオケでも気持ちよく歌えるように
学生時代は、「首絞められているみたいに歌うね」とか言われてきました。
高音もギリギリで出すことも少なくなり、伸びるように。
そして、低音も出るようになったので、音域が広がってきたことを感じます。
歌える曲のレパートリーを増やしていきたい。