見出し画像

テニス始めました

5月から室内テニス、始めました。高校時代に使ってたラケット(未だに使えちゃう)では、さすがに・・・で、購入することに。テニスやっている人にアドバイス欲しいな。

誰にしようかな・・・

と思ってた時に、つぶやきを見つけました。

ゆきママさんの記事は、今までも読んできていて、テニスの話題を時々見ていました。
・学生時代キャプテンだったみたい→きっと世話好き
・学生時代、良い成績を残す程打ち込んでいた→道具にもこだわっていたに違いない
・現在もやっている→中高年に優しい道具も知っているに違いない

ゆきママさんに聞いてみた


・ラケットの選び方→軽いのがいい?多少重いのがいい?
・ラケットのメーカー→princeを使っている人が多い(今所属しているところ)。今までYONEXを使っている。

そしたら!

「princeのイベントに行って〜」とメーカー情報まで?!

相談する人の読みは大当たり!!

早速買いに行きましたよ〜♪

重さは、今使っているのより、どれも軽い!
軽すぎると、速い球を受けた時、手、手首がビリビリするの嫌だから、軽すぎないもの・・・

そして、最終的には「見た目」
オイオイ・・・って自分にツッコんだ(^_^;)

princeは、フレームの色合いはいいんだけど、ピカピカツヤツヤしているのが、ちょっと・・・

で、YONEXに。
YONEXも、最初に見てたやつは、赤!
なんか・・・主張が強くて・・・何かヒーローロボットみたい・・・(なんじゃそりゃ)
紺色と水色の落ち着いた色合いで、マットな感じのが気に入って、それにしました。

私の相棒になる、ラケット

ゆきママさん、アドバイスありがとう。聞いてなかったら、未だにどうしようか、買いに行けなかった。

さて、次のテニスの日が楽しみ。

*オマケ


前回のテニスで、私のグリップの持ち方を指摘してくださったベテランさん。「随分厚いね・・・」
そう・・・私、高校で初めて教えてもらった持ち方そのまんまだったのです!
ひえーーー自分のクソ真面目&頑固ぶりを再認識しましたヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ
夫にもいつも「応用力がない、臨機応変に変えられない」と言われ続けてるのも無理もない・・・

いいなと思ったら応援しよう!

夢二ムニカ
サポートをいただきますととても嬉しくなります。いただいたサポートは、私の学びのアウトプットの原動力になります。