法政通信3年目が終了したのでちょいとここらで感想を
法政大学通信教育部 経済学部商業学科に入学して3年経ちました。
ですからここで私の所感を。一年目終了時にやれって感じですが、そこは気にせず。
入学時期
2021年4月1日 1年次入学
入学理由
・学位の取得
・キャリアの構築につなげたい(正直、自分のキャリアに大きく直結するかと言われるとそうではないと後々気づく…)
・単純に我が人生において暇を持て余していた
学部学科の選択理由
企業の経営面に関して多少興味を持っていてかつ、入学へのハードルが低いと感じたから。
志望理由とか学部学科にによっては、読んだ書籍の感想を書くなどが入学選考だった記憶があるがその辺りは忘れた。
習得単位
72/124(2024年2月29日現在)
・1年: 11
・2年: 35
・3年: 26
入学して良かったこと
・文章を書く能力が身についた
私にとってはこれが一番身をもって感じたことかなと。
当然今でも、人様に評価されるほどうまい文章を書けるかと言われれば、決してそんなことはない。
自分の考えや論点をまとめる、アウトラインを作成して中身を詰めていく、といった文章を書く力に関して、リポートを書いていく中で、多少なりとも身についてきた感はある。
・学びたいないし研究してみたい分野が明確とまではいかずとも見つけることができた
マーケティングとか今後力入れてお勉強していきたいなと。
卒論も書いてみたいし、修士で研究してアプトプット出してみたいし。
人生においてこれといった実績もなければ、大きなアウトプットを出したこともないので。未だにこの辺りふわふわしている…
大学でお勉強をしてみて感じたこと
アウトプットや行動を高速化させることの重要性は大学生になってから実感した。
入学して一年目は、履修の組み方やスクーリングの申請方法などわからないことばかりだし、調べ方わからない、気軽に聞ける相手いないし(なんなら今もいないw)でそのまま半年が過ぎた(前期は習得単位0)
それこそ、シラバス記載の指定テキスト買ってリポートを書こうとしても書き方全くわからずで、そのまま半年くらい放置してたし、今考えると時間を無駄にしていたなと感じる。
わからなければ、どうにかして聞いたり、調べることが必要だし、書いてみて再提出になったとしても単位習得試験を受ける機会はもらえるわけだからとっとと行動に移すべきだったなと反省。
1年目にちゃんと単位習得できていれば、4年で卒業するのも苦にはならなかったのかなと、まあ1年目頑張れなかった自分があるから今こうして大学の勉強に打ち込めている側面もあるわけで...
失敗して取り返しがきかないことでなければ、とにかく行動を早くとるのほうが人生うまくいくと思っている。
働きながら何かを学ぶことって大変ではあるけれど、普通に素晴らしいことだと私は思う。
仕事と学業を両立させるなんて並大抵のことではないっすよ。いや、本当に。
なにかを学びたい、研究したいという気持ちは大切だと思うし、それが活きるかどうかは、自分の頑張り次第でどうにでもなりますからね。
2024年度は卒論以外で単位が充足するよう(年間46単位だから現状厳しい…)に取り組みます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?