2022/1/17 ストレングスファインダー2回目をやってみた
ストレングスファインダーをご存じの方が多いかもしれませんが、分かりやすく解説しているものがあったので引用させていただきました。
ストレングスファインダー®は「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という故ドン・クリフトンの考え方に基づいて開発されました。ストレングスファインダー®の開発にあたってギャラップ社では、強みを見つけていくために、人がもつ様々な才能をあらゆる角度から抽出し、それらを最も共通性のある性質で分類(クラスター化)していきました。最終的にそれらは34の資質として特定され、各資質にはその資質の特徴を表す名前が付けられました。ストレングスファインダー®を受けると、あなたの中でその34の資質がどういう強さの順番で現れるのかがわかります。
引用:ストレングスラボ https://strengths-labo.com/strengthsfinder/
私はワーママはるさんのVoicyをきっかけでストレングスファインダーを知り2年前に受けてみました。
最近のVoicyでストレングスファインダーについて話していたので良かったら聴いてみてください。
(過去にストレングスファインダーについて話していた回もあります!)
ストレングスファインダーは2度目受けてもあまり変わらないと聞いたことがあり、変わったとしてもベースの資質は変わらないとされています。
私の場合は、前回のアカウントを忘れてしまったために6番目から34番目の残りの資質が閲覧できないという残念なことになってしまったので再度受けてみました。
ちなみに2年前はトップ5は
⒈最上志向 ⒉共感性 ⒊個別化 ⒋目標志向 ⒌戦略性
今回のトップ5は
⒈収集心 ⒉責任感 ⒊慎重さ ⒋学習欲 ⒌親密性
全部変わってる!!
その時の状況によって資質が上下されるので、もしかすると元々トップ10くらいには入っていたのかな・・。
こういう時、前回全部の資質を出しておけば比較ができたのにと思います。
今の資質を注目して深堀していけたら、日常でうまく使えそうかもです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?