![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40617274/rectangle_large_type_2_de7bff703f70a07a288dc5c345d75c85.jpg?width=1200)
オンライン懇親会つきのトークイベントをします。
『どうぶつしんちょうそくてい』で絵本作家デビューされた聞かせ屋けいたろうさん。
【宣伝です!参加者少数のため、奮闘している江頭路子さん&けいたろう(笑)】
— 聞かせ屋。けいたろう (@kikaseya) December 10, 2020
明日の夜(12月12日)から、三ヶ月連続の絵本夜話が始まります。リモートで宣伝動画を撮りました。https://t.co/mQN0s1Amz5
僕とえがしらさんの関係性も見えて、ちょっと面白いかも。僕の名刺を描いてくれたのは、何と…!
実はけいたろうさんは、私が絵本作家になって
最初にお会いした絵本作家さんなのです。
そんなけいたろうさんと
来週土曜日(12月12日)から三ヶ月連続で「絵本夜話」をします。
前半は、けいたろうさんの制作話をお聞ききして
後半は、私とけいたろうさんとで「絵本トーク」
そして、イベント終了後には、オンライン懇親会🍻
(実はここがいちばん楽しみだったりしてます)
「絵本トーク」では、こんなことを聞きたいなと思っています。
・ひきつけられるよみきかせの秘密
・よみきかせの立場から制作する立場になったきっかけやその時の気持ち
・たくさん現場で読んできた中で「自分ならこんな絵本にしたい…」と、参考になった本や目標になった本
・動物園に取材へ行ったことで、絵本に生きた点。アポイントの取り方。
・ひとつの絵本のタネを1冊の本としてふくらましていく方法
★オンライン懇親会は、ご参加の方で顔出ししていただいて、お好きなドリンクを飲みながらいろいろおしゃべりできたらと思っています。
(事前にお申込されている方は、この部分もご覧いただけます。イベント後、販売されるアーカイブ動画には、懇親会の部分は含まれておりません。)
絵本作家というお仕事に関心のある方
読み聞かせの活動をされている方
絵本を作ってる方、ぜひぜひ楽しみましょう〜
------
第1夜『どうぶつしんちょうそくてい』ができるまで
12/12(土)16:00〜
参加費 2,500円(1回のみ参加)
------
聞かせ屋けいたろうの絵本夜話
【開催日程・内容】
第1夜 12/12(土) 幼児絵本
第2夜 1/10(日) 赤ちゃん絵本
第3夜 2/13(土) 翻訳絵本
【時間】
講座/16:00〜17:30
オンライン飲み会/17:30〜18:30(ドリンク・おつまみをご用意ください)
【参加費】
3夜連続参加…7,000円
【開催場所】
えほんやさんzoom
お申込みは「イベント申込みフォーム」より
告知動画はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![えがしらみちこ(絵本作家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14214151/profile_844e983354ce2a9075b47894795c53b9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)