見出し画像

【無限の勝ち筋!?】3種のブロロロームwithブリジュラス【机上の空論】

ブロロロームとブロロンを検索したい時、「ブロロ」で検索すれば両方出るので楽。
どうも つゆ です。

久しぶりのファンデッキ投稿となります。というのも最近環境デッキが多すぎるんですよね…
(いろんな環境デッキをファンデッキライクにも使えるいい環境なんですけども)
オリジナルデッキは通りが悪くなりデッキ製作に悩んでいました。

そんな中、東北大学生の友人が「東北大学祭でポケカ大会開催します!」との告知が(終了済)。
勝ちたい! & お祭りしたい!ということで
強いデッキをベースにおもしろいカードを入れたデッキを作ろう!と思い作成しました。


デッキレシピ

1枚目さえ隠せばギリ真面目な顔してる

コンセプト

高耐久・エネ加速・中火力と優秀なブリジュラスexをサポート役にし、

・最強の特性!ブリジュラスとも相性よし!
 ランブルエンジンブロロローム!!!

・テラスタルでブライア発動!痒いところに手が届く!
 雷テラスタルブロロロームex!!!

・どんな相手でも倒せる(かも)!無限の可能性!
 つっぱしるブロロローム!!!

以上の3種のブロロローム達が暴走します!!

シティリーグ等で活躍していたデッキを参考にしているためベースが強いです。

2種類のブロロロームはデッキに採用している方はいたため、別にファンデッキと言うほどファンデッキではないですが、3種類目のブロロロームを入れて 弱体化 強化した瞬間ファンデッキになっちゃいました。

採用カード解説

ブリジュラスexの強い使い方ならいろんな方が書いているため、ここでは要点やおもしろポイントを中心に記載していきます。

強くなりたいヤツはまともなnote見ろ!!

ポケモン

・ブリジュラスライン 3-3
当たり前に強い。普通にこれだけでいい。ここで言うことなし。
ジュラルドンもジーランスのおかげでレイジングハンマーを撃てるため最強。

・ブロロロームライン 3-1&1&1

奴はブロロンの中でも最強

現レギュのブロロンは8種(8種!?!?)ありますが、ナイトワンダラー収録のものがHP70の逃げ1なので採用。
一応 HP80・3エネ60ダメのブロロンもいます。ジーランスとかで技撃てるのでポフィン採用しないならアリかもしれません。ただ、逃げエネ1は偉大。

さてさて本題のブロロローム三兄弟

長男

ドロー特性の中でも破格の能力を持っています。
エネトラッシュもブリジュラスと相性◎
最悪ブリジュラスでエネつけて逃げることも可能。
普通のブリジュラスに採用されている方も多いですね。

次男

ランブルエンジン採用型に一緒に採用されている方も多いですね。
1エネでこの火力が出るのはありがたい。ピジョットも弱点で280ちょうどで倒せます。
ブライア採用のためまさかの勝ち筋を産むことができます。

下技も250というブリジュラスでは届かないかゆいところをポリポリしてくれます。
雷タイプのため進化前にブリジュラスでエネ加速することだけ注意⚠️

三男

大問題の三男です。こいつが1番手がかかりますが1番かわいいです。
最強のワザ「つっぱしる」は可能性無限大!!!
ヒーローマントいくら付けてても倒せます。

あと意外と上技が強いです。場面によっては相手を倒しながら非exを押し付けられるため侮れません。

ブロロローム自体はex含め後2種類いるのですがこいつが面白すぎたため&さすがに回らなくなるため断念。
ヒュージタックルとかも面白そうなんですけどね〜。

ちょっといい火力出る
さすがにこのデッキには入れられない

・ジーランス
言わずもがな。ブリジュラスが訳分からん火力出す。

・かがやくジラーチ

無限の勝ち筋 最後のピース

つっぱしるブロロロームと双璧をなす第2の最強カード。
技は手張りなしブリジュラスのみで発動可能。
ダメージ受けない相手も効果きぜつ可能。
倒れてもマッハサーチ×3。

う〜ん、最強。

安定とるならゲッコウガ

グッズ

・ネストボール ×4
・ハイパーボール ×4
・なかよしポフィン ×2
ボール枠は目いっぱい。
あくまでブロロロームメインのためポフィンも採用。
ブリジュラスからポフィン飛んでくると「?」って顔される。

・トレッキングシューズ ×4
・ポケギア ×2
ブロロローム多投により失われた安定感を補うため採用。トレッキングシューズ減らしてポケモンいれかえ数枚採用していいかも。

・ともだちてちょう ×1
1採用サポートがあるため採用。博士の研究による巻き込まれ事故防止。

・スクランブルスイッチ
ACESPEC枠。ブリジュラスがワンパン耐えた後にいきなりつっぱしるブロロロームが突っ走ってきたり、ミミッキュや岩ポン立てられた時にバトンタッチすることが可能です。
テラスブロロロームの効果とも相性いいし、おもしろいことがたくさんできるので採用。

サポート

・博士の研究 ×4
・ナンジャモ ×2
ドロー枠。博士の研究を強く使えるデッキは強い。

・ボスの指令 ×3
ブリジュラスだけでも勝ち切れるよう採用。もうちょっと少なくていいかも(手帳もあるし)。

・フトゥー博士のシナリオ ×1
ブリジュラスの高耐久&エネ加速と相性◎
これで無理やりテラスブロロロームを前出しもする。

・ブライア
テラスブロロロームを強く使うためだけの採用。
無限の勝ち筋枠。

スタジアム

・ボウルタウン ×2
ジュラルドンがポフィン圏外で複数体並べにくいため。
ジーランスとかも持ってこれるし。
フルメタルラボでもいいかも。

エネルギー

・基本鋼エネルギー ×9
先人達のリストを参考に9枚。ちょうどいい。

所感

前述しましたが元々強いカードにスパイスぶち込んだ感じなのでふっつ〜に戦えます。
普通に戦えるのにいきなりよく分からんカードが飛び出てきたりよく分からん火力出してくるので盛り上がります。

ブリジュラス → 中型
つっぱしる    → 大型
ブライア        → 小型
ジラーチ        → なんでも

とどっからでも勝てます(机上の空論)。

おもむろにブリジュラスにスクランブルスイッチを使って「つっぱしります!」といってコイン投げ始めると盛り上がるのでみんな使いましょう!!

それでは最後に過去最高火力の画像を出して終わりにします。それではまた。


ダメカン足りなくてホロライブカードのも使った

つゆ

いいなと思ったら応援しよう!