見出し画像

~知覚で選ぶファッション~肌弱スタイリストがおすすめしたい、冬を快適に過ごすための素材はコレ!

こんにちは。服装心理lab.チューターのエリです。
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます!
今年もみなさんにファッションの楽しさを共有できたらなと思います!
どうぞよろしくお願いします(*^-^*)

早速ですが、こちらの音声配信は聴いていただけましたか?

前回の久野先生の記事ネタを引っ張って、チューターのカワサキさんと服選びにおける五感のクセについてお話をしたのですが、
私は「肌ざわりの良さ」を特に気にするタイプで、どんなに可愛いアイテムでも肌ざわりが良くないと購入に至らないんですね。

昨今、ECサイトでお買い物する人も多いと思うのですが、そうとなると実際に商品を手に取って吟味することができないわけなので「身体感覚優位」の人にとって特に気になるであろう「肌ざわりの良さ」を写真だけで判断するのは難しいところかと思います。

特に冬はセーターを着る機会が多い中、なるべく「チクチクするもの」「痒くなるもの」は避けたい。

そこで少しでも判断材料になるといいなと思い、今回はECサイトでお買い物をするときの「肌ざわりの良さ」を見抜くポイントをお伝えしようと思います。

ここから先は

1,855字 / 3画像

服装心理lab.はおしゃれや服装心理学についての情報を受け取ることができる学びの場です。服装心理学の…

読むだけプラン

¥980 / 月

読む+チャットプラン

¥1,500 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?