
雪の中の桜
今日は横浜は朝から雪が降っておりました。
私は床屋に行ってからランニングをしながら帰ろうと思ったのですが、さすがに雪が積もっていてランニングはあきらめました。
床屋の近くのドラッグストアがどうやらマスクがあったようなのですが、9時開店と同時になくなっておりました。
「ダイナミックプライシング」という言葉があると思います。
これを適用した場合に店舗販売するマスクは通常価格よりも割高にしてもよいのではないかと思いました。ただし法外な値段ではダメだと思います。
プライス設定は非常に難しいと思うのですが、このような方法を取り入れることで買占めなどはなくなる可能性もあるのではないでしょうか。
ラーメン屋とかもこれを適用するとよいのかなと。そうすることで混雑緩和とかもできるかもしれないですね。
仕組み作りが大変と思うのですが、今後も同じようなことが生じる可能性があるならば、ビジネスとして取り組んでいくベンチャーが出てきてもよいように感じます。
今回のコロナはいろいろと思うところ、感じるところはあります。
今日のように雪の中の桜は珍しい景色ですが、このような景色が珍しくないような世界が今後広がるかもしれないですね。
いろいろと柔軟に対応できるような思考を持っていくようにします!