【入社挨拶】プロダクト戦略部 山本和幸|株式会社エフェクチュアル
こんにちは、山本です。
この記事では10問10答形式で自己紹介いたします。
第1問:自己紹介お願いします!
2023年8月1日に入社いたしました、山本和幸(やまもと かずゆき)と申します。
所属はプロダクト戦略部 カスタマーエクスペリエンスグループで、職種はデザイナーです。
プロダクトのUIとか、Web関連とか、資料・カタログとかのグラフィック面を担当することになるかと存じます。
だいたい「やまちゃん」「やまさん」と呼ばれてきました。
イノマーさんという人には「やまも」と呼ばれていました。
第2問:これまでの経歴をおしえてください
新卒ではイラストレーターとして印刷会社の制作部に入社しました。
ところが同期のグラフィックデザイナーが急病で休職となり、代わりに私がグラフィックデザインを兼業するようになったのが、デザイナーとしてのキャリアの始まりです。
デザイナーとしてはこのような仕事をしておりました。
オリコン
チャート誌の誌面デザイン
エンターブレイン(のちにKADOKAWAに吸収合併される)
ファミ通プレイステーション、週刊ファミ通の誌面や読者プレゼントのグッズなどのデザイン
月刊誌のファミ通Xbox(Xbox 360)のアートディレクション
ファミ通で働きつつ、前述のオリコンのチャート誌で(一瞬)編集長だったイノマーさんに依頼され、音楽誌のデザインや、バンドのCDジャケットなどもデザインしておりました。
下記のCDなど。
サンボマスター『新しき日本語ロックの道と光』
その後ファミ通にデザイン部がなくなるとのことで退職し、転職してからWebデザインなどのネット関連のデザインのキャリアが始まりました。
Webデザインの他には、某美容外科の子会社の広告代理店にて施術イラストを担当したり、帳票関連のSaaS開発会社にてUIデザインを担当したりしておりました。
その後また何だかんだで退職し、エフェクチュアルに入社いたしました。
第3問:よくどんな性格だと言われますか?
基本は「穏やか」と言われます。
たまにフッと一人旅に出たりします。
許してくれる(?)妻に感謝しています。
第4問:趣味や好きなものを教えてください
趣味ですが、アート活動のようなものをしております。
瀬戸内国際芸術祭2019に制作協力で参加して以降、淡路島、佐賀・有田、大阪・西成などでの展示にも参加して、粘土造形や映像作品を作っております。グループのサイトでは漫画を描いております。
好きなものは、漫画、アニメ、特撮、映画、音楽です。
「好き」とか書いてしまいましたが、広そうで浅いです。
「好き」だなんて言うのが烏滸がましいくらいです。
「好き」と言っていい度合いがよく分かっていません。
回りくどいですが、以下は好きな作品です。古いのもありますが。
第5問:エフェクチュアルに入社した決め手はなんですか?
エフェクチュアルにとって初のデザイナーとお聞きしたので、多岐に渡りお手伝いできることがありそうかな、、と言う面と、一人で多岐に渡るということは、社内デザインの統一性も計りやすいと思ったため。
第6問:エフェクチュアルの入社前の印象はどうでしたか?
皆さんお優しそう。。
第7問:エフェクチュアルの入社後の印象はどうですか?
厳しいところもありそうだけど、お優しそう。。
第8問:エフェクチュアルの魅力を教えてください
まだ1ヶ月経っておりませんので、全てを分かってはおりませんが、業務の地盤はしっかりしていて、さらに開拓できるところが多くあるところです。
これからの開拓で、どう伸びるのか一社員として楽しみにしつつ、貢献していきたいです。
第9問:これからエフェクチュアルでどんなデザイナーになりたいですか?
また新しくデザイナーの方が入社されるのであれば、いろんな分野のデザインを経験してきたことを活かし、その方の礎になるよう業務の整理や社内認知を確立できればと思っております。
第10問:最後に皆さんに一言お願いします!
これからお世話になります。優しくしてください。