見出し画像

068 無難を疑って良かった

山崎元さんの『経済評論家の父から息子への手紙』を読んでから

他人と同じであることを恐れよ
無難を疑え

という言葉がマイブーム

この言葉に感化され、今、通っているスクールのクリスマスパーティーへの参加を決めたのは先月のこと。

…とはいえ、パーティー当日までの1ヶ月間。
誰か知った人が参加するかも?と、折を見ては声をかけてみたものの、参加するという方が見つからず…

他人と一緒であることを恐れる
というよりは、情けないけれども、
他人と一緒でないことを恐れていた…
というのが本心

それでも折角の機会と、気を張りすぎたせいか、風邪を引いてしまった。
しかも、全然、回復しないっっ 涙

本来であれば、パーティーへ着ていく洋服を買いに行きたいところだったけど、カラダが動かない💦

欠席したほうが無難かも…?という思いが頭をよぎったけれど、
無難を疑え」
という言葉を思い出し、スタイリストさんが洋服を選んでくれる、という「メール相談サービス」を利用して、通販で洋服を取り寄せた。

ノースリーブのワンピースとボレロ
写真で見る限り、シックないい感じ♪
と、楽しみにしていたら、届いてビックリ!
写真ではいい感じだったボレロ
細く無数のスパンコールが付いていて…光にあたるとキラキラ✨️✨✨
超ゴージャス!!??✨

家族にも見せたけれど、
「派手過ぎ!」という意見。
どうしよう〜っっ!もっと目立たない無難なデザインにすればよかった〜っっ!

ここでも、私は無難を選ぼうとしている。
人と同じが安心と思っている…

悩みに悩み
考えに考え
キラキラボレロ、着ていきました!

家族の「まじか?」という表情を尻目に、ボレロを着てコートを羽織り、パーティー会場へと向かった私。

初めて参加するパーティー
キラキラの洋服

ドキドキ…
ザワザワ…
落ち着かない…

最寄り駅に到着して、会場へと足を早めた瞬間、前方に知った顔が…!!

今、通っているスクールの同期の方。
しかも、仲良くなれたらいいなと思っていた人だった!

思わず声をかけたら、
「知った顔がいた!よかったぁ〜!」
と相手の方。
二人ともテンションが上がって、キャ~キャ~💕話しながら、パーティー会場へ。

パーティーでは他にも知った顔が数人。
最初は知り合い同士集まって話をしていたものの、ゲームや余興やらで盛り上がり、はじめましての方とも楽しく話をすることができて…
気がついたら、自分の服装が派手かも?と気にしていた事すら忘れていた!

楽しみすぎて前菜しか写真を撮っていない…

何度も躊躇したキラキラボレロ。
誰にも派手だなんて言われなかった。
気にしていたのは私だけだった…。

パーティーもいっぱい楽しめて、参加できて良かった😊

他人と同じでないこと、無難でないことを選択して、参加したパーティー。

最初は、浮いてしまうんじゃないかと怖くて怖くて…
でも実際には、恐れていたことは起きなくかった(むしろ楽しかった)。

無難を疑って良かった〜!

心からそう思った。

と同時に、これまでの私の人生、
どれだけ『無難』を選択してきたか、ということにも気づいてしまった。
(無難=安心だと思っていた)

なんか、勿体ない…

今でも日常的に無難を選択しているだろう私

それでも、気づけた時には、
『無難を疑う』
という選択をしたいと思った。








いいなと思ったら応援しよう!