![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93040010/rectangle_large_type_2_8c42445f0d4ea28e10e91b0e58a68784.png?width=1200)
リンパ浮腫はオーラの機能低下からなる
リンパ廓清をしたあとに、なぜ浮腫みが酷くなるかというと
オペや病気の影響で、
肉体の次にあるオーラ層が不調になるからです。
この層は、肉体を形成する雛型です。
肉体が先に存在するのではなく、先にオーラ層があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1670693672135-EPhfTzLwnn.png?width=1200)
↑
この図では黒線を肉体。水色がオーラ1層。
オレンジをオーラ2層にしています。(実際は違う色です)
リンパ浮腫は、オーラ1層の循環機能が低下したときになる確率が高いかなと観じます。
オーラという雛型の機能低下は、肉体のサイズをボヤかせます。
オーラの循環機能の低下が肉体にまで及ぶと、リンパ浮腫レベルとよばれます。
人によって、リンパ浮腫になるのに時間差があります。ならない人にもそれなりの理由が有りそうです。
リンパ浮腫になりやすいかどうかは、普段からオーラレベルのケアや治癒ができているかどうかが関係していると想います。
リンパの浮腫みをおさえる為の
サポーターがたくさん販売されていていますが
けっこうな費用がかかります。
すでにリンパ浮腫を発症されている状態だと悪化しないためにも、サポーターは必要でしょう。オーラケアと併用すれば良さそうです。
これまで乳がんや、腎がん、膀胱がん、子宮がん、腎臓摘出などで
リンパの各所を取られた方の施術をさせて頂いたことがあります。
できるだけ、オペで傷ついたオーラを正常化する方向にヒーリングしていきます。