とある外交官の手記19:5月2日:80ファミリー対SDファミリー再び
MNMとの戦争が回避された翌日の事。
おさしみ的には何事も無く平和な一日を過ごしていた。
こういう展開は割りと珍しい、内政に勤しめるのは素晴らしいね(農民感

5月2日当時の同盟ランキングがこちら。
開始から2週間弱で王国内3位、総戦力132Mはまあまあ頑張ってる方ではないだろうか。2位を走ってるCMNSにはまだ届かないのだけれども。
このまま追いつかないまでも
イベント最終集計の個人戦力ポイントの加算で捲ればいい。
おさしみのアクティブ人数は毎日30~40人は居るからどうにかなるだろう。いつの世も戦いは数の暴力が正義だと思うね。

皆の話題が同盟総戦力から個人戦力の話になり
各人が自分の詳細情報貼る流れに。
私もたまたまその当時貼ってたキャラデータが残ってたので転載。

外交官やりながらだと自分の育成は基本遅れがちになる。
だって手と時間が足りないんだもの。
他の同盟と会話し始めると集中してしまい、本当に手が止まるのは私の悪い癖だ。
程々に会話しつつ自分の育成もちょいちょい進めるのが良いかと思う。
私にはできないけどね。
さてそうこうしてたら夕方に。
世間はGW突入していたのでしばらくは推し活に割ける時間が増える感じ。
長期休暇がある時にこの手のゲームができるのは助かる。
これも時間泥棒と言われるゲームカテゴリだよね、Civlizetionシリーズと似たようなものだから当たり前か。
ゲーム内は王国チャットが賑やかなのでなんだと思って見ていたら
どうも80-Iとその傘下の80-Mが揉めてるとの事。
何があったのよと思ってたら
おさしみ所有の南にある関所1を80-Mに貸す予定になってたので
こちらは80-Mに許可を出していいよ~と言ったのだが
80-Mから80-Iの方にそういう話になりましたという報告をしてなかったので
80-Mが勝手におさしみの関所を奪った!お前ら何してるんだ!
おさしみが怒って80に攻撃仕掛けてくるぞ、どうするんだ!
という感じで80-Iの上層部が激怒してたという流れ。
80-Iは割りとまともなのだ。傘下同盟が割とだめな子が多くて大変だよねと思ってた。報告・連絡・相談は大事だね。

おさしみメンはいやそんな事せんけど?と思いながらこの状況を楽しんでました。80の方がおさしみをどういう目で見てるのかはこの辺で理解できた。
イベント開始当初は歯牙にもかけられなかったのに今や恐怖の対象か。
大手同盟に一目置かれるレベルになる、こうなると嬉しいものだよ。


それが終わってさーて暗黒軍団もあるしやる事進めようと思ったら
今度は南の80-IとSD-Eの国境沿いでいきなり交戦開始。


原因は何かは判らないが先日の抗争の続きだろう。
80-I側もやはり遺恨があったのか彼らから先に仕掛けたらしい。

その後見てたら今回もCMNS所属SierraEcho氏がSD側の傭兵として参戦のようだ。
こうなると80-I無理じゃんと言う流れに。クジラは無限に移転できるようなもんだからフットワークが軽いねぇ本当に。

私の視点的にはSDとおさしみも友好関係を築いて行くのはこの辺で無理だなと思うようになってた。表向きはAlliesにはなれるがね。
SD上層部は推し活イベントの内容も知ってるだろう。
だってCMNS内部にSDと名前に付けたのが3~4人いるんだから。
そのウチの一人はSD同盟のトップ、SD-L外交官のMikeyだ。
海外同盟がCMNSに加入できたという事は
イベント登録フォームを理解して突破できたって事。
そうなると対抗馬であるおさしみまでSDが支援してくれるか?という問題が出てくる。
CMNSが1位を走ってる状況でおさしみとどちらを取るかとなれば
おさしみをSDが土壇場で裏切ってくる可能性も普通にありえるだろう。
そんな訳で上の抗争の結果を見て、一計を案じる事にした。
戦争結果は80-Iの惨敗である。クジラが出てきたら基本は正面切って戦争しても勝てる訳がないのだ。
さて私達はというと
暗黒軍団を消化しようと言う計画だったので22時からイベント開始。
初めての暗黒軍団だったので程よく領土を黒焼きにされたのでした。
一応クリアはしたけどね。
個人的にはシルクロードよりは暗黒の方が楽しいと思う。
タワーディフェンスっぽくてこのイベントは面白い。

その後に誰かが
「ロッハの盾と弓大量にあるんだけど、消化していい?」
とぽろっと言ってしまったので全員が悪乗りした結果

この頃だと弓ロッハも盾ロッハも個人戦力で狩れるレベルになってるので
全員一斉にロッハを召喚→片っ端から集結準備→全員が少数の兵士を援軍に出して発射
というプロセスをひたすらやる事になった。
行動力ポーションがあるだけやっちまえという勢いに。



これをひたすら2時間程ずっとやってた結果
ロッハの弓も盾も尽きる事はありませんでした!
行動力ポーションが先に尽きる人間の方が多かった。
君達どんだけ序盤で野蛮人狩ってたんだよ。
今日はこの辺で止めて今後定期的にやってこうねーと言う話になりロッハ祭りは終了に。
行動力ポーションはマメに買うのは大事なのだとこの時実感したね。
いやーこの時は本当に楽しかったな。できるならやりたいものだ。
さー寝ようと思ったら王国チャットでこんな事が。


80-I、衝撃の宣言である。推し活実施王国では割りと良くある事だけど。
推し活イベント参加同盟が強すぎた場合
既存の外国人同盟は、手を結んでKVKまで頑張りましょうになるか
さっさと王国から抜けて他の王国に移住するわ!の2択になる。
今回は後者になりましたって事だね。


これで80-Iというよりも80ファミリー自体が崩壊が始まったとも言える。
王国のパワーバランスがクジラの動きによって変わってしまった。
3180王国の2大派閥の拮抗はこの日を境に崩れる事になるのだった。
こうなるとSDより80に肩入れしたくなるというものだよ。
敵の敵は味方、とも言うからね。
この時点で80ファミリーと交渉をして彼らをおさしみの味方に付けようと決めていた。たぶん上手く行くと思う。
最初は80あんまり好きじゃないと言ってたのに
状況の移り変わりというのは実に面白いものだと思うよ。