![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135711432/rectangle_large_type_2_60ae09accb1c6f8acff0bc194ec31c04.jpeg?width=1200)
Life's Been Good(March 2024)
とうとうサラリーマン生活最後の月に突入した。
今日は9日。なので、サラリーマン生活卒業までのこり21日となった。実感はあまりわかないのが不思議といえば不思議な感じである。これが、あと1日とかになると実感がわくのだろうか?
おそらくだけど、運がいいのかわからないがメディア戦略室を2年前に外れたことが、退職という実感がわかない大きな要因ではないかと個人的には感じている。
まあ、どうでもいいことではある。特に読んでいる人には。
昨夜は、元AWSでパラレルで仕事をしていてCommunity Marketing Communityの推進活動をしている小島さんの主催するイベント「#CMC_Meetup 沖縄 reboot (vol.2) スモールビジネスや地域でのムーブメントの起こし方」に参加。登壇は15分で急ピッチかつ早口で興奮気味に話したので伝わったが不安だったが、イベント終わりの食事会で想像以上に伝わっていたという感想をいただき、お世辞でも嬉しい気持ちになった。
参加してくれたみなさん、ありがとうございます。
さてさて、時間があるときには、来月からスタートダッシュできるように法人設立の準備から活用するツールの選定、ホームページ、SNSなどやることが多すぎて、わくわくしすぎて数時間毎に家で「楽しい!!!」と叫んでしまっているのは秘密。
サラリーマンを今月で卒業すると伝えたから「ゆっくりしないんですか?」「ふつうなにもやりたくない」とかなりませんか?とか聞かれるのだが、正直全くゆっくりしたいなんて考えたこともない。自分でも不思議な感じがする。
普通に贅沢をしなければ生きていくことはできる状態ではあると思う。だた、楽しいことをやるには資金がいるし人とコミュニケーションを取らなくてはならないし、何よりやりたいことが多すぎる。
やはり、わくわくしているのである。
1日 この日から気になっていたStand.fmをスタート。まだ慣れないけどJustDoIt。
2日 発注していた法人の印鑑セットが届いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872022298-96fmtoz9bB.jpg?width=1200)
4日 夜はAIサービス野勉強会に参加。
5日 RYUGIN GOOD TIMEの取材で宜野湾市普天間にある「「Re:PLY」 (リプレイ)」さんの取材。アメリカ古着を中心とした ファッションを楽しむ為の古着屋で、おしゃれ!なにより、店主の内藤さんが面白い方で話し込んでしまった。今後は、いろんなところで絡みが出てきそうな出会いでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872118599-GWag7AVwSB.jpg?width=1200)
6日 Mさんが来沖していたので、4月以降のことについてミーティングをする。那覇のセルラーさんのコワーキングスペースに初めて行った。その後はお気に入りの店に向かうが、お目当ての店がことごとく閉店日で、宜野湾市のフィッシュテールへ…全く違う店になっていました…。
8日 元AWSでパラレルで仕事をしていてCommunity Marketing Communityの推進活動をしている小島さん@hide69ozの主催するイベント「#CMC_Meetup 沖縄 reboot (vol.2) スモールビジネスや地域でのムーブメントの起こし方」に参加。
同じく登壇したNulabの橋本さん@hsmtはなんとAWSSUmmuitOsaka2019で一緒に登壇した中。それも今回の登壇と一緒という奇跡が起こった。何かのご縁としか思えない。縁結びの小島さん@hide69ozということになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872293760-srMryT9EkF.jpg?width=1200)
9日 今日は早速昨夜のことをフィードバックする日。SNSに投稿したりStand.fmでオンエアしたり、明日までにはnoteにまとめたい。しかし、有益だったな。マコリーヌさん@fujimoto_makoとの会話も今後のヒントになったかも。ありがとうございます。
あ、そうそうリングフィットのアドベンチャーの方も今日で500日連続のフィットネス達成なのです。おめでとうMako10(まこてん)。また自信になったね。夜は久しぶりに孔雀樓さんに食事。相変わらず美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872369858-XQbVsq1cxZ.jpg?width=1200)
10日 2階の貸し出しについてInstagramなどで情報発信をテスト的にやってみた。実際数件のオファーが来たので、それなりにニーズはありそうな予感。
14日 誕生日の19日に新会社の登記を完了したかったので、当日は出張の予定もあったので少し前倒しで電子申請した。まさかの、当日登記完了!
15日 お願いしていた新しい会社の名刺ができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872417214-Wz0bdGLedo.jpg?width=1200)
16日 誕生日以降のコスチュームが届く。カワイイ😀お昼前から東村のつつじエコパークにつつじ祭り🌺を観に行く。久しぶりに人が戻ってきていて嬉しかったし、エコパークでは、嬉しい報告もあった。宮平さんが3月末に退職するということは寂しかったけど。
18日 信頼できるなかま、新屋さんとの食事会(メモリアル笑)。やはり、いつ話をしても安心感があり優しさを感じます。早いとこスカウトできるよう、会社に来てもらえるよう努めます!プレゼント🎁もありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872481732-mqeHPW8wUc.jpg?width=1200)
19日 家族と横浜→東京ツアーへ。夜はmiletのLIVE。LIVEはとても楽しくmiletさんの言葉にも感動したのですが、わたくしの記念すべき60回目の誕生日を🎂自分で企画したにも関わらず、残念な宿を設定してしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872601184-0H1VIvOovg.jpg?width=1200)
夜は宿でご飯を食べたくなさすぎて、みなとみらいから桜木町まで歩いて少しだけ美味しいのを食べれたのは少し安心した笑 なかなか思い出に残る還暦の日。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872522486-9W2wJBYlgT.jpg?width=1200)
20日 東京に移動して、夜は姪っ子(妻側)とすしざんまい。久しぶりに会えて、元気そうでよかった。美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872660602-mERzTpyN6e.jpg?width=1200)
この日フィットボクシングも365日連続達成。
![](https://assets.st-note.com/img/1711873709483-ZsJG778Bha.jpg?width=1200)
21日 日中は、俺のシリーズのフレンチandイタリアン銀座へ。八重洲口の店長の情報もいただいた。懐かしいコックさんにも会えて感激🍷
夜は、新宿樽一で20年来の家族付き合いさせてもらっている不破家と姪っ子(わたし側)で食事。驚いたのは不破家の長男がわたしの息子と同じ大学に入学決定したという情報をもらったこと。キャンプ場🏕️で走り回っていた子たちが同じ大学か…。感慨深いね。
ミスアースジャパンの姪っ子(きらりちゃん)も元気そうでよかった。そして、樽一の慎ちゃんの最高のおもてなしで楽しい夜でした。ありがとございました。そして、たぶん25周年。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872722004-hN3OHqG1Lf.jpg?width=1200)
22日 送別会の予定が中止になった笑 38年間努めた結果の扱いが…笑
23日 近くの賃貸マンションの内覧会へ。わたしの家を完全にに下ろしているね。
24日 RYUGIN GOOD TIMEの取材で名護市の「焼肉名護 元帥」さんにお邪魔しました。オススメしたいのは「縛り牛タン」下味をつけた白ネギを1枚の牛タンで包んで、青ネギで縛った当店オリジナル。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872819603-ixLQrIcFOO.jpg?width=1200)
そして、もうひとつのオススメは、アグーロース、やんばる若鶏、アグーウィンナーが入った「やんばるセット」。
アグーはチルド保存のモノを使用しているので鮮度は抜群。ブロック肉で仕入れ、新鮮なものを肉質に合わせた最適な手切りで ご提供しています!
25日 息子の卒業式で京都へ、夜は姪っ子(わたし側)が大阪で先生をしているので京都に呼んでお寿司andスイーツ🍰。元気そうで、よかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711872902050-bu4qSzTnAv.jpg?width=1200)
26日 京都大学卒業式。40分で終了したが、4年前の入学式ができなかったことを考えると、日常が戻ってよかったと実感。いろいろ大変だったと思うけど、卒業おめでとう㊗️🎓
![](https://assets.st-note.com/img/1711872958266-9gYDifN1qd.jpg?width=1200)
27日 京都から戻ったその足で、久しぶりの火人粋へ。そこはいつも行っていた場所。数年ぶりに頭取とふたりで食事。オーナーのシロマッチも来てくれて日本酒までいただいた。ありがとうございました。そして、頭取にもお世話になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711873008007-mCCBbse9ph.jpg?width=1200)
28日 午前中はJAで法人口座の開設。謄本なども提出した。夕方からはメディア戦略室のみんなが企画してくれた送別会に参加。久しぶりにみんなに会えて嬉しくて、95%くらい自分が喋って、みんながそれを聞く会になってしまった。
いやいや、もっとみんなの話を聞きたかったな。ってお前のせいだよ笑 アドスタッフの平良くんも参加しても楽しい会でした。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1711873074208-LHDgcENFQF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711873142307-WlEY4dr00s.jpg?width=1200)
29日 サラリーマン最終出勤日。辞令交付式というイベントで退職の辞令をゲットするためにポケモンのシャツを着ていったのはウケると思ったがそうでもなかった笑
![](https://assets.st-note.com/img/1711873183758-uCIXq2ZAAC.jpg?width=1200)
最後に勤務した部署のみんなにお礼の品を届けながらご挨拶。そして、メディア戦略室のメンバーにも。そこのメンバーの顔が日常的に見れないのは少し悲しい。でも、近い将来一緒に仕事をする予感しかない笑
その日、午後は家電屋さんで来月からの仕事用のMobileルーターを契約して帰宅。エルレのLIVEを大音量で聴きながらビール飲んで、屋上上がってひとり打ち上げ🍺
![](https://assets.st-note.com/img/1711873233935-cnlGuHofbQ.jpg?width=1200)
30日 琉球銀行の行員として、サラリーマンとして最後の仕事は、今帰仁村のわんちゃん専用のリゾートホテル「わんそーれおきなわ古宇利島」さんの取材だった。辞令がでても仕事している(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711873279159-pUV4x4yzcK.jpg?width=1200)
素敵なロケーションで大型犬と一緒に宿泊できる数少ない施設。設備も整っていて安心、安全にリゾートライフをわんちゃんと過ごせるホテルでした。
夜は妹夫婦が送別会と還暦祝いを企画してくれた。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1711873527636-eWNaOfKaRP.jpg?width=1200)
31日 ほんとにほんとのサラリーマン卒業の日。午後からがらまんホールで演劇を観に行く。がらまんホールで「鮫と狼」という演劇を観た。面白いし見るたびに沖縄の演劇のレベルは高いのではと思ってします。
沖縄の演劇の方と近々仕事をするのではないか、できるのではないかと妄想中です。ご期待ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1711873572039-xwZ0EJBIcq.jpg?width=1200)
昨日、退職辞令をもらったのに働くなんて、自分に対しても笑っちゃうけど引き続き来週からの仕事でも立場を変えて同様の仕事をする予定。楽しみすぎる。
これを書いている31日で完全にサラリーマンを卒業なのである。Instagramにも投稿したけど、サラリーマンを卒業した実感も寂しさもない。その理由は、ずっと銀行の内部ではなく他行でもなく、真っ直ぐお客さんを見つめていたからだと思す。
今後も、当たり前に仕事の中心はお客さまです。会社から離れても、次の会社でも引き続き同じく「お客さまを見つめる、寄り添う」ことになるのである。だから、ある意味存在していた組織はそのためのツールだったのだ。
そうは書いても、これまで38年間(長っ!)銀行内部や外部の関わっていただいた方々には感謝の気持ちしかない。そして、家族にも負担をかけた。もちろん、いちばんお世話になったのはお客さまなので最大限の感謝の気持ちを伝えたい。
お世話になった方には少しずつ恩返しをしつつ、やり残したことを明日から本格的にスタートする会社でやっていきたいと思う。いずれにせよ。銀行員時代の伊禮真を支えてくれてありがとうございました。
息子と同じ年にサラリーマン卒業🎓したのは覚えやすいね。
【2024年のターゲット】
徹底的な読書→音声含む(6冊/年間目標200冊)、漫画(3冊/年間目標200冊)、雑誌(0冊/年間目標200冊)、映画(動画)鑑賞(3本/年間目標300本)、DJプレイ(3回/年間目標100回)、新規プロジェクト立ち上げ(0件/年間目標1件以上)、フィットネス(365日/年間目標365日、フィットボクシング)、ゴルフ(1年間12ラウンド、2024年中:80台を1回以上)がターゲット。過ごしているうちに新たな目標ができれば追加する。マーケティングの勉強やDTMの勉強も継続したい。
いいなと思ったら応援しよう!
![Mako10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162949633/profile_38078e06c248c67c7083a8e61f4444b7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)