
2025.1.6 現象の晩餐会の思い出

絵日記だけじゃなんのこっちゃ〜なので、
昨年末まで遡ります。
昨年末に上水優輝さんの現象の晩餐会に初めて参加しました。
上水さんは福岡で活動される推しのポッドキャスター。
一時は11ものポッドキャスト番組をされていた狂気の方!
活動内容は現象のラジオを聴くとわかるかな…
最初は「どうせ死ぬ3人」というポッドキャストから知り、個人のポッドキャストを聴くようになり、東京で開催されるイベントに参加するようになりました。
▼その時の「現象のラジオ」
上水さんの主催する現象の晩餐会は招待制。
10人ほどの招待された人たちだけでメニューを決め、買い出しに行き、料理をして、食べる。までが一連の内容です。
その際、上水さんは一切仕切らず参加者だけで組み立てて行きます。
私が参加した回はクリスマス間近と言うこともあり、
・にんじんの葉っぱのサラダ
・紫大根のサラダ
・具沢山紫中華スープ
・ルーローハン
・角煮
・フライドチキン
・残り野菜の炒め物
・トライフル
だったかな?
私は生まれて初めてケンタッキーフライドチキンを作りました!
わちゃわちゃとみんなで料理を作り、とっても美味し楽しかった思い出です。
現象のラジオ内でも話されていますが、参加する人によって雰囲気は変わるのが面白い。
初めましての人達と関係性を作りつつ、自分の出来るところで立ち位置を確立していき、チームとしての雰囲気が出来上がっていく体験をしました。
また参加してみたいイベントです。
▼どうせ死ぬ3人も面白いから聞いて欲しい…