👀私の視点[ボーディングスクール高校留学時代の劣等感の記憶]
私が初めて親元を離れてホームステイをしたのは8歳のときだった。アメリカの家庭に1週間滞在した。
この初めての体験からおよそ6年後には、14歳で高校留学をすることになる。
留学先↓
10代の長期留学には、もっと若い年齢とも、もっと高い年齢とも違う経験があると思う。
10代は、自分を確立しようとする過程の真っ最中。アップデートするための脱皮の途中で、独特の打たれ弱い側面がある。
そういう時期に、弱肉強食なアメリカのボーディングスクールに留学することは、必要以上に劣等感を感じることがあると思う。
ただでさえ多感な年齢。
劣等感の原因は、語学力だけではない。
友だちの輪に入っている「実感」欲しさ、承認欲求、所属欲求が自分の核を色んな方向に揺さぶってくる。
こんな生徒がいた。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?