勉強量
限界が来たので、しばらく教員採用試験の勉強はやめるって決めたのに結局勉強してしまった。
あるアプリを見つけた。
勉強時間を記録するアプリ。
実は、2年前に私は自分でエクセルで
勉強時間を管理するプログラムを作った。
1日1時間以上と決めて
1年で300時間を目標に設定した。
結果、上手くいかなかった。
300時間まであと何時間か、1日あたり何時間かを自動で計算するようにしたのだが、
それがかえってプレッシャーになってしまったから。
精神的に限界が来て、しばらく試験勉強ができなくなったとき、
1日経つごとにノルマが増えた。
余計にプレッシャーになってしまった。
だから今回はそういうのを考えず、
とりあえず、できるときに1時間くらいできたらなぁという感じだ。
その最初に言ったアプリを使って、今日は1時間勉強して記録した。
いいねがついた。
いいねをつけてくれた人を見たら
同じく教員採用試験の勉強をしてる人だった。
私は1時間。
その人は8時間勉強していた。
落ち込んでしまった。
でも自分は自分。
1日8時間毎日試験勉強したら
すぐに限界が来る。
1ヶ月以上勉強できなくなるだろう。
だからとにかく少しずつ、量より質で。
実際、それで去年は1次試験を通過したのだから。
焦らない焦らない。
大丈夫大丈夫。
大丈夫。自分を信じて。